◆2020年 暮らしに寄り添うアーユルヴェーダ | sunya【シューニャ】空

sunya【シューニャ】空

城陽市寺田の自宅でアーユルヴェ―ダサロンと、ヨガクラスをしています。こころとからだ。
そして暮らしに寄り添ったアーユルヴェーダの智慧を。
ヨガやアーユルヴェーダを通して

日常にある何気ない幸せに
気づき、心地良く自分と仲良く暮らすお手伝いをしています。



みなさん、明けましておめでとう御座います


昨年はずっと念願だったインドへの旅が叶った年となりました



ますますアーユルヴェーダのトリートメントや哲学、ヨガやヨガ哲学を深めていける年にしていきます


また2020年も引き続きよろしくお願い致します




インドの地には信頼出来る家族、そして心から尊敬できるセラピスト仲間も出来ました(*´꒳`*)



それは大袈裟かも知れないけど、
人生に置いて大きな出来事に感じています




インドで活躍されてる信頼できるアーユルヴェーダドクターで現地での主治医となる先生に会うことも出来ました



インドでのアーユルヴェーダの在り方が身近になった分 お伝えできる事にエネルギーが通う感覚が生まれました



知識、としてだけではなくて
生きた智慧だと言うこと
生活のあちこちにそれはすでにもう在ると言うこと



2020年も引き続き、日本人で魂の繋がりを感じるアーユルヴェーダドクター安藤るみ子先生の元、学び続けて行きます






今年はその伝えていただいたことを
必要な人に届けていく年にします



学びを深めていくと
その智慧を自分に還すことの重要性も感じます




わたしはずっと手を当てる行為、に
携わって来ました




気づけばもう人生の半分以上をその行為に使って来ました





そしてこれからは人生のほとんどを
そんな風に使えたら本望だなぁと感じています




インドではこの、手を当てる行為そのものが
尊い医療です


人を癒す
治癒する



『万物は揺らいでいる』


わたしたちは響き合い
影響し合って生きていて
その中で手を当てることは
ほんとに大きなエネルギー交換です



アーユルヴェーダの場合は
薬草と愛情をオイルに溶かし込みます


それは大自然のバランスを調整した
力強いメディスンとなります




自分で自分をトリートメントする時に
もう1人自分がいたらと思うことがよくあります


背骨に丁寧に手を当てたいけど
足りない時によく思います 笑





あなたにとっての、そのもう1人のわたしに
なれたら嬉しいなと思います




世界中の人に、とは思わない



いつまでも健康にその人がそのまんまの美しさで暮らせるように

身近なみんなやみんなの大切な人に
届くと嬉しいな、と思います









2020年2月より
アーユルヴェーダの基礎講座を開催します
この基本さえ抑えたら あとは応用なので
比較的充分な内容かなと感じています



アーユルヴェーダ医師で師の安藤先生から
教わってきたアーユルヴェーダのこと



ベーシック1の修了式に頂いたメッセージに
「教わった人には責任があるからね」という
言葉がありました



先生は「嘘嘘」と笑ったけど
わたしには 刺さるようなメッセージで


(ベーシックIIの終了式でその言葉が今も響いてます、と話したら 先生は笑いながら「うん、冗談じゃないからね」と言われたのでした)


5000年続いた 伝承医学は
伝える人が続いた時間でもあります


やはり口伝にまさる伝授はないなと
体験して感じました


そしてそれを生かすことで、奥の深いところにあるアーユルヴェーダのメッセージが伝わり始めます


先生の足元にはまだまだ全く及ばないですが
わたしも、少しづつそんな役割を担っていけたらなと思います 


(ドクターより伝授される本格的なアーユルヴェーダ講座をご希望の方は安藤るみ子先生の講座をお勧めします)


「朝のディナチャリアのじかん」
「暮らしに寄り添うアーユルヴェーダ基礎講座」は希望があれば一式を持って智慧と行為を
伝えに行きたいなと思います



城陽市寺田の自宅サロンにて
月に一度、土曜日のリクエストをいただきましたので、日程を確定しました
 
また、日程などは参加してくださる皆さんと月に
一度土曜日を相談しながら進められたらとも考えていますので、悩まれている方は一度ご相談ください



◆開催日

2020

2/1 、3/6、4/18、5/2、6/6

*全て土曜日
*日程2月スタートを遅らせることも可能です
ご相談ください


◆スケジュール
10:30-12:30 講座
12:30-13:30 ランチ休憩
13:30-15:00 講座

全5回 + アヴィアンガトリートメント
(別日)を予定しての約20時間と
なかなかのボリュームになります

ネートラタルパナ、ヘナ講座、ポディキリは受講者の方で希望者だけで講座の後にオプションとして開催予定です(料金別途)


ヨガインストラクター、アーユルヴェーダセラピストとしての活動はずっと京都でしていくので、アーユルヴェーダの学びを続けたい人が続けていける、そして安藤先生とを繋ぐ場所になりたいなと思います


◆1日目【始まりのアーユルヴェーダ】 
午前/座学
・アーユルヴェーダとは
・トリドーシャ理論
午後/実習
・ギー、キュアリングオイル、カルナプールナ

◆2日目【アーユルヴェーダに一歩 近づく】
午前/座学
・サプタダートゥ
・オージャス
・グナ
午後/座学と実習
・食事法(アーマとマラの話)
・マサラチャイ


◆3日目【アーユルヴェーダ 日常と季節のケア】
午前/座学
・日常の過ごし方(ディナチャリア)
・季節の過ごし方(リトゥチャリア)
午後/座学+実習
・ガンドゥーシャ、ナスヤ、薬用喫煙

◆4日目【アーユルヴェーダの台所薬局】
午前/座学+実習
・消化(アグニ)
・キッチンファーマシー 
(スパイスやハーブのこと)
・キチュリ作り
午後/実習
・歯磨き粉、トリカトゥ

◆5日目【アーユルヴェーダとヨガのこと】
午前/座学+実習
・ヨガ哲学
・ヨガクラス
午後/座学
・シェアリング
・修了式


*アヴィアンガトリートメント 別日予約
(フェイシャルマルマトリートメントもしくは
ボディアヴィアンガトリートメントのいずれか)

オプション
【ネートラタルパナWS】2H/別途6000円
日程は希望の方と調整する予定です
ご相談下さい

*内容は多少前後・変更になる可能性があります
*いずれかの講座にゲスト講師をお招きする事があります。確定致しましたら連絡します


◆価格 66000円
全5回(テキスト・材料)+トリートメント代込

◆お申込み/お問い合わせ
yogaclip.h@gmail.com

*現在メールが届きにくいことがあります、
メッセンジャー、もしくはLINE、もしくはこちらのコメントにて投稿ください

◆場所
近鉄寺田駅徒歩7分
JR城陽 徒歩15分


◇全ての講座を受講された方には修了証を発行します
◇現在開催している「朝のディナチャリアのじかん」の開催をご自分のクラスなどでしていただけます(材料などサポートします)
 
 


◆2月のアーユルヴェーダトリートメント
(アヴィヤンガ・ヘナ講座)

2/6(木)午前 / 午後
2/7(金)午前 / 午後
2/10(月)午前 / 午後
2/12(水)午後
2/13(木)午前 / 午後
2/17(月)午前 / 午後
2/19(水)午後
2/21(木)午前 / 午後
2/26(水)午後
2/27(木)午前 / 午後
2/28(金)午前 / 午後

*アーユルヴェーダトリートメントは医療行為ではなくリラクゼーションメニューです。また生理の時はヘナやアーユルヴェーダトリートメントは不可となりますのでご予約の際はご注意ください

詳しくはコチラ





ご予約やお問い合わせはLINE友だち追加

もしくは
yoga-clip@gmail.comまで





お会いできるのを楽しみにしています✨