考えるな、感じろ。

これは

トップガンの言葉だったかな、、

今日はそんな一日を過ごしました。

 

 

こんにちは

 

 

「神社」さんと繋がって

自分らしい人生をクリエイトするコーチ

 

 

【神社参拝クリエイター】

大塚充子です。

 

 

私は北海道の真ん中にある旭川というところでヨガ講師をしながら

オンラインでは起業家として

コミュニティ運営やサポートのお仕事をしています。

 

 

大好きな氏神神社・上川神社さんへ

毎日参拝が私の原点であり、エネルギーの源です。

 

 


昨年の屋久島


 

『あっちゃんの直感で行こう』

と、ガイドさんに言われ、本当に直感に従ったら良いことしか起こらないことを知った。



昨日5月1日に

昨年お友達になった方が

『旭川に行きます、誰か遊んで〜』みたいな記事を投稿していて



いつなのか、全く分からないけれど

コメントに『ぜひー』と、送ったら



なんと今日でした😆🩷



でも、私も予定の無い日で

『じゃあ行きましょう』と車でお迎え。



『あっちゃんと言えば神社さんだから、神社さん行きたい』と、おっしゃってくれたので



『では、氏神さまの上川神社さんへ行きましょう』

 

 


そこから奇跡の旅がstart!



なんと、上川神社の御祭神のお一柱の

『岩村通俊命』

明治維新後に開拓のために北海道の長官になった方

 

 の、大親友と言われる

『高畑利宣』さんの

曾曾孫の方だったのーー。



上川神社のホームページにも

お名前が載っている方!




 

その後も、ご先祖様のルーツを辿る旅は

まるで、ご先祖さまからご案内されているかのように


資料館では

高畑利宣さんの

お写真まであり。




ご先祖さまー!

子孫が、あなたの功績を調べて旭川にまでやって来られましたよ🩷

 


私まで

もう感動で泣いてしまぃした。



ご先祖さまって

こうやって見守ってくれているんだ、、



子孫が自分のことを思い出して

会いに来てくれたことを

こんなに嬉しく思っているんだ、、、



そんなふうに

感じました。

 


私もたくさん

本州の神社さんをお参りさせて頂きましたが



ふと、

次で最後だろうな、、そんなふうに思いました。



今度は

北海道の開拓に携わってくださった

ご先祖様を知ることが

私のやりたい事



戦争のことも。

沖縄戦で

たくさんの沖縄の方が亡くなり

(沖縄県民の三分の一が亡くなったとか)



その次に

北海道の方が1万人以上も亡くなっています。



私の祖母のお兄さんもその1人。

私がそのことを知ったのはコロナ禍になってから。



旭川神社さんには

戦争の時の記録もあります。

本州の神社さんを参拝するきっかけだった

愛宕神社さんも



旭川神社に愛宕八幡神社さんとして

鎮座しています。


2021年に伺った東京の愛宕神社さん。



今回、改めて

旭川神社さんに伺って

資料館で、旭川の歴史を見て



旭川の土地に

お嫁に来れて本当に良かった。



神様、ありがとうございます🩷

 

 

 

大塚充子の情報は

LINE公式はこちら

image

 

 

Instagramはこちら

 

 

 

FaceBookグループで神様のことをLive配信しています

 

 

お問い合わせはこちら

 

kihiyoga@@gmail.com

※旭川のレッスンのお問い合わせの際はこちらからお願いします。

 @を一つ抜いて送ってくださいね💛

 

 

 

 

あぁ、潤いたい

ミストで、ここまで

肌の潤いをキープ出来るものに

まだ私は出会ったことがありません💕💕💕