GW明けも皆健康でこの時期の風邪への対処法 | YOGA Fourtrees

YOGA Fourtrees

自身の身体が治った経験から中医師監修 胃トレヨガ&中医学をベースに大阪市中央区よりお伝えして10数年。

https://r.goope.jp/fourtrees/

おひとりずつ身体も血圧も心も違います。
舌診などで個人の身体に特化したプログラムをお作りしています(zoom開催中 )
 

毎年GW明けは、風邪をひく方も多い時期。

原因は、ごちそうで血液が酸性になってるから、

旅行疲れ、寒暖差など😊💕


特に南国旅→陰性食の食べすぎによる胃腸冷え。旅中に発熱、のぼせる人多し。


身体大掃除のチャンスと捉え、

なるべく完全絶食してしっかり治してね💖

(絶食は効果が高いから、治り出して食べる→またひく人も多い(笑)。注意! )



《体験から特にオススメ自然療法》


・背中がぞくっときたら→

こんにゃく湿布(みんな驚く温かさ!カイロより断然温か。毒素も吸い取る )

足湯(生姜、お塩、よもぎあれば入れて )



・鼻詰まり→長ネギ湿布(じゃんじゃん出るよ。今まで何人救ったか(笑)  )


・喉いた→レンコン湯(飲み方大事!

ゆっくりちびちび飲み  )


・発熱→豆腐湿布、大根生姜湯


他、辛子湿布、里芋湿布など、

すべてのやり方はネットにあり。

普段から身体がきれいな人ほど良く効くよ🧘‍♂️💕

常備しといてねー!