酵素浴並み? オススメ漢方足湯 | YOGA Fourtrees

YOGA Fourtrees

自身の身体が治った経験から中医師監修 胃トレヨガ&中医学をベースに大阪市中央区よりお伝えして10数年。

https://r.goope.jp/fourtrees/

おひとりずつ身体も血圧も心も違います。
舌診などで個人の身体に特化したプログラムをお作りしています(zoom開催中 )
 

まだまだ冷え込むこの時期。


酵素浴並みの効果を出す足湯をオススメ!!


(いくつか酵素浴に行ってみたけど、なかなか・・・デメリットも見えてきた )

時間帯によって温度差がありすぎる💦

熱い時は体力がある人じゃないと出来ない💦

近所の人じゃないと 真冬は帰りに冷える💦

15分であのお値段はうーん💦


で、誰でも出来る方法はないかと 考えた!


オススメはこれ!



《ダウンを着て足湯🤣》


これ ちょっとすごい!!

時間は2倍かかるけど、20〜30分で

胃経絡、膀胱経が温まり じんわり汗まで❣️

これならいつでも誰でもできるし、無料🤣





《ポイント》

①膝下までのバケツ (100均 )

  お湯は熱め。最初は あちち!と思うくらい

②バスソルトや乾燥生姜大さじ①を入れる

(スパイス店で売ってる。300円くらい)

1番熱くなったのは 乾燥ヨモギ!!


③ダウンを着て足を入れる。

④バケツにもダウンや厚ブランケットを被せ保温

   (これをしてないとすぐ冷めちゃうよ!)

⑤風邪を出しきりたい人、

   冷えの人は仙骨にカイロも貼る。

じわっと保温されるまでやってみて!


ちなみに自然療法では、

昔から疲労回復・慢性疾患・胃腸腎臓回復に

全身浴より足湯を勧めてる。

(お水&お湯の温冷足湯法 )



おうちで簡単にできるからいいよね!

体力ない方、高齢の方にも教えてあげて。


試して 誰か報告してね〜😊❣️❣️