前回ご紹介した『きのう何食べた?』は、
料理マンガ人気・・・2位! らしい。
で、1位を調べたら『美味しんぼ』。
図書館で借りて初めて読んだけど、
これもすごいですね!!
てっきりグルメマンガかと思ってたら違う。
マンガというより、食の安全ルポ。
特に101巻 『食の安全』の添加物の回は、
学校のテキストにオススメだし、読んでみて。
『キャベツの農薬26回、トマト60回😱
ブロイラー鶏の飼育法や抗生物質投与。
養殖魚や海洋汚染。
無果汁や果汁20%ジュースの作り方😱😱』
より深く知れるし、絵で見ると入りやすい!
他方、安全なオススメ品も書いてくれてる。
『昔ながらのお豆腐屋さんの作り方』
『昆布の選び方』
『極上の湯豆腐の作り方』も勉強になった✌️😊
ちなみにこの101巻の出版は 15年前😭
添加物 世界一の日本。
パリや欧米では 使ってない添加物を
今だに使ってる日本。
スーパーには、ビオ商品が随分増えてきたが、
空港のお土産売り場などは添加物だらけで
ほぼ買えるものがなーーい😭💦
我々消費者の日々の選択次第だね!
メンバーさんが作ってくれた前菜プレート💕💕