パリからレッスン♪ 1人旅成功の秘密② 持ち物 | YOGA Fourtrees

YOGA Fourtrees

自身の身体が治った経験から中医師監修 胃トレヨガ&中医学をベースに大阪市中央区よりお伝えして10数年。

https://r.goope.jp/fourtrees/

おひとりずつ身体も血圧も心も違います。
舌診などで個人の身体に特化したプログラムをお作りしています(zoom開催中 )
 

今回持参して特に良かったもの(一部)をあげてみますね。




①めちゃ大きく 軽いブランケット(ニトリ)

・・・機内は寒い(私には )。


飛行時間

行き14時間 (1時間早く着いた! )

帰り12時間。 

足元の冷えは経絡を通して、五臓六腑に影響するので、1人コタツ完成(笑)😆


最後まで小さいのか迷ったけど、

メンバーさんから

「機内ブランケット3枚でも寒い時があるから、思いきってそれ持って行ったらいいですよ」とアドバイス。役立ったよー!



アパルトマンでも

(合計3カ所 いろんなエリアに滞在しました )

薄いお布団一枚しかないですけどーー!!

って時があったので 大重宝❣️❣️




②室内ブーツ、レッグウォーマー。

機内でもむくみそうになると、

ツボ押し+胃トレヨガで即対応❣️❣️

↓ ↓ ↓  


https://r.goope.jp/fourtrees/


おかげでアパルトマンの担当の方に

『みんなヘロヘロで到着するのに、元気ですねー!』と驚かれた(笑)  

いやあ、私 いろいろやってまして(笑)




③雨と冷え対策に ゴアテックス素材のパーカー

  (メンバーさんオススメで軽い )


お昼は暖かくても、

朝夕はダウンの人も多い初夏のパリ。

1日のうちで 晴れ→雲→雨→晴れもあるパリ。

ゴアテックス素材はお高いので、  

ワンランク低い素材のに私はしました。





④足浴、鼻うがい、お塩


パリでも 毎朝アロマ足湯🤣

折りたたみバケツもあるけど、

より軽くしたいなーと探してみて

100均の給水袋を発見! 毎朝ポカポカ。


実はパリは砂ホコリと、酸っぱい臭いがする。

道は犬糞多いし、ゴミの臭いも。

健康管理にも 鼻うがい大事でした。





⑤玄米、お味噌、梅干しなど。


毎朝舌診をして、身体に合わせてメニュー作成❣️

旬のホワイトアスパラガスでリゾットもできた!

テイクアウトお惣菜と合わせたり楽しい。



などなど・・・。

まだまだいろいろあるんだけど書ききれないので。


詳しくは個人レッスン(70分〜120分 )の時にお伝えしますね!

自分手配旅は聞ける場所がなくてホント困った。

役立てれば〜😊💕💕


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6、7月は 《梅雨限定 胃トレヨガ》開催!!


パリから戻ると、日本はホント湿気がすごい国🤣


ニュースでは、消防士さんは梅雨時期に汗を出す集中トレーニングで夏対策をするそう。

そう、夏が快適に過ごせるかは、夏までに体内の毒素を出せたかどうかで決まります😊💕

夏前にデトックスしておきましょう


月曜20:30〜21:45

木曜10:00〜11:10

日曜10:00〜11:10  


4回限定セット

 通常16,800円⇒ 今だけ15,000円

(期限1ヶ月 )


https://r.goope.jp/fourtrees/