NPOでもヨガ♪  | YOGA Fourtrees

YOGA Fourtrees

自身の身体が治った経験から中医師監修 胃トレヨガ&中医学をベースに大阪市中央区よりお伝えして10数年。

https://r.goope.jp/fourtrees/

おひとりずつ身体も血圧も心も違います。
舌診などで個人の身体に特化したプログラムをお作りしています(zoom開催中 )
 

こんにちは。

 

梅雨に入りましたね。あじさいがいきいきしてる。

 

 

先週末は、全国健康むらネットさんでもヨガをさせていただきました( *´艸`)

 

 

この日は『健康意識の高い年配の方向け』に、東洋医学(中医学)ヨガをゆーっくりと。

 

みなさんスタジオや公民館で、すでにヨガをしてる方たちだから、どっきどき・・・。

 

 

結果的には、大変喜んでいただいて。

 

『いやぁ、いいわぁ。このヨガ。今までで一番。 

有名なお寺で泊まる瞑想会にも行ったけど、今日ここでヨガしてから瞑想に入った時の方が、ずっといい

瞑想ができたわぁ。なんかすごい穏やかな気持ちになれたわよ』(50代・女性)

 

『今日ね、来る前は身体がしんどくて死にそうだったの。

けど、やってて途中までは辛くて、けどやってるうちにそこを超えてどんどん楽になって。

今日来てすごい良かったぁ!』とエネルギー全快の笑顔で帰られて。 (50代・女性)

 

この方は、私が見てても自律神経が乱れて、はじめはうまく寝れない様子。

心がざわざわする症状 『心悸』 がでてたもよう。

(私も長年自律神経の症状で辛かったから、ホントにわかる・・・。)

 

 

こういう場合は、手厥陰心包経という腕の内側真ん中の経絡を使います。

内関のツボも。

 

この経絡で治療できる疾患は、「心臓のどきどき、精神的なざわざわ、そして心痛」。

 

これらのヨガをした後のこの方は、最後ゆっくりシャバーサナと瞑想までできて、元気に回復!

 

 

 

ああ良かったなぁ・・・、中医学勉強してて (^^)ノ。 

 

こうして身体が弱ってる方に お伝えできる内容が濃くなってきた・・・(たぶん・・・)。

 

ただいまテキスト13冊目。 スタジオでは入門講座も開催中なのよん。こちらもぜひ♪

 

 

 

  

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<人気!東洋医学講座 入門編>
 次回は  6月17日(土)14:30~17時 (5400円) 『食べ物の効能』。 残席わずか。                
  毎月第3土曜日に定期開催中。
http://ameblo.jp/yoga4tree/entry-12252373268.html       
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フラダンスは6月23日(金)1930~20:30です(*^_^*)
シバナンダヨガは1,3水曜夜です。
 
・・・・・・・いつも満席の東洋医学トリートメント・・・・・・・・・・・・
毎月第3土曜夜と第4日曜午後です。
ご興味ある方お電話で。http://ameblo.jp/yoga4tree/entry-12014236317.html
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年も、<全国健康むらネット21さん主催>の勉強会がスタジオで5月~11月まで月1開催♪
断食療法、丹田呼吸法、操体法、血液循環療法・・・などをその道の一流の先生から学べるチャンスです。

・・・・・・・ヨガ・食・東洋医学 からだにいいこといろいろ ・・・・・・・・・・・・・・・
 YOGA4Trees 06-6942-8888
 大阪市中央区内平野町1-3-4ー4F
                     http://www.yoga-4tree.com