こんにちは。
先日からスタートした、東洋医学入門講座。
今月は『食と季節と身体の三角関係』でした。
この日も 四季の様子とからめた説明が、『わかりやすかったぁ』 『楽しい』 『ずっと聞いときたい』 とご好評 (^ - ^)ノ。
例えば、お花。
4月のさくら、5月のつつじやしゃくやく、6月のあじさい・・・と進むごとに、
桜のように花びらもやわらかく色も淡かったのが、あじさいのようにだんだん輪郭もくっきり色もはっきりしてきます。
7,8月のひまわりで陽のエネルギーはMAXに!
なので、例えばほうれん草でも、春のほうれん草より、夏のほうれん草の方が、茎まで緑でその分エネルギー・栄養価も濃いということ。
そのほうれん草が取り入れた陽のエネルギーを食べることで、
私たちの身体も上向き・外向きのエネルギーが多くなり引き上げてくれます。
その分、身体は出そうとするので、湿疹や血圧などに現れるかたも。
先生いわく、『自然界と身体は同じ』
ご自分の体調(陰なのか陽なのか)に合わせて食べ物を選ぶこと、 旬のものを取り入れること。
知ると面白い東洋医学、初めての方にもおすすめです~。
来月も第3土曜日にぜひどうぞ(*^_^*)。
(お休みになる月はDVD録画でお家で勉強もできます。なんてオープンなのだ先生・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<人気!東洋医学講座 入門編>
次回は 6月17日(土)14:30~17時 (5400円) 『食べ物の効能』。 残席わずか。
毎月第3土曜日に定期開催中。
<人気!東洋医学講座 入門編>
次回は 6月17日(土)14:30~17時 (5400円) 『食べ物の効能』。 残席わずか。
毎月第3土曜日に定期開催中。
http://ameblo.jp/yoga4tree/entry-12252373268.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フラダンスは6月23日(金)1930~20:30です(*^_^*)
シバナンダヨガは1,3水曜夜です。
・・・・・・・いつも満席の東洋医学トリートメント・・・・・・・・・・・・
毎月第3土曜夜と第4日曜午後です。
ご興味ある方お電話で。http://ameblo.jp/yoga4tree/entry-12014236317.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シバナンダヨガは1,3水曜夜です。
・・・・・・・いつも満席の東洋医学トリートメント・・・・・・・・・・・・
毎月第3土曜夜と第4日曜午後です。
ご興味ある方お電話で。http://ameblo.jp/yoga4tree/entry-12014236317.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年も、<全国健康むらネット21さん主催>の勉強会がスタジオで5月~11月まで月1開催♪
断食療法、丹田呼吸法、操体法、血液循環療法・・・などをその道の一流の先生から学べるチャンスです。
・・・・・・・ヨガ・食・東洋医学 からだにいいこといろいろ ・・・・・・・・・・・・・・・
YOGA4Trees 06-6942-8888
大阪市中央区内平野町1-3-4ー4F
http://www.yoga-4tree.com