こんにちは。
今日は おいしいおだし の作り方を。 (そ。前はいろいろ買ってたけど、作った方が簡単。お安い)
以前、『農家の嫁の温だし健康法』という本に出合って。
これを作り出してから、お味噌汁も煮物もぐっーーとおいしくなりました。
やっぱり大事ね、おだし。
身体を良くしたい方は、特に。 血液さらさらへ。
これを毎朝飲むことで、20キロやせたとか、血圧が下がったとか・・・あるよう。
準備は簡単。
こんぶと干ししいたけを買ってきて、それぞれを粉砕するだけ。
私はミルで(*^_^*)。
多めに作って、瓶に入れて置いたらOK!!
そのまま飲むだけで ほ~っと。
(普段食に興味のない人でも、お代わりお代わり~と言ってくれるくらいの人気。)
お料理に使ったらもちろんどれも美味に。
(ちなみに昆布はプロも愛用する京都・四条のノムラさんのを愛用。)
<作り方はこちら・ 動物性の鰹節は私は入れてませんが・・・お好みで。>
1 鍋に水600mlを入れて、粉砕した干し椎茸と昆布を各2g、粉砕したカツオブシ20gを入れて、強火にかける。
2 沸騰する直前に、弱火にして、ふたをして、2~3分煮出す。
3 火を止め、ざるに厚手のキッチンペーパーを敷き、鍋の中身を容器に開ける。
4 自然塩をひとつまみ入れる。
ぜひぜひ、今日から身体美人に~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<人気!東洋医学講座 入門編>
人の身体も自然界のまんま 4月15日(土)14:30~17時 (体験 3500円) 残席わずか。
5月から第3土曜日14:30~。
http://ameblo.jp/yoga4tree/entry-12252373268.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フラダンスは4月14日、28日(金)1930~20:30です(*^_^*)
・・・・・・・いつも満席の東洋医学トリートメント・・・・・・・・・・・・
4月分は満席になりました。
キャンセル待ちもお受けしてます。。ご興味ある方お電話で。。http://ameblo.jp/yoga4tree/entry-12014236317.html
・・・・・・・ヨガ・食・東洋医学 からだにいいこといろいろ ・・・・・・・・・・・・・・・
YOGA4Trees 06-6942-8888
大阪市中央区内平野町1-3-4ー4F
http://www.yoga-4tree.com