胃腸に昆布だし&お大根 | YOGA Fourtrees

YOGA Fourtrees

自身の身体が治った経験から中医師監修 胃トレヨガ&中医学をベースに大阪市中央区よりお伝えして10数年。

https://r.goope.jp/fourtrees/

おひとりずつ身体も血圧も心も違います。
舌診などで個人の身体に特化したプログラムをお作りしています(zoom開催中 )
 

 

こんにちは。

 

最近なんだか気が上がっていた私の身体。

 

なので、今日は気を下げて胃も治すメニューを。

(東洋医学の先生によると、胃の経絡に冷えが入り、最近気が上がってたもようです(^^;) )

 

昆布には、気を下ろす作用が。

(だって昆布は海のそこに、ぐーっといるでしょ。そんな昆布の魂は、私たちの身体に入っても同じ働きをしてくれます。類似の法則。)

 

お大根は、『大根時の医者いらず』ということわざもある野菜の王様。

消化促進・殺菌作用など。

(スライスしてはちみつにつけて一晩。その上澄みは喉を治す薬にもなるほどだし。)

 

そのままおろして食べるのか、煮て食べるかでも効果効能が変わります。

 

今回は、ぐつぐつ ゆーーっくり煮ることで、身体をじんわり温める作用になりました。

 

愛用の土鍋で煮てまーす。 

 

こんぶだしのおいしい作り方はまた次回♪

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<人気!東洋医学講座 入門編>
人の身体も自然界のまんま   4月15日(土)14:30~17時 (体験 3500円)  残席わずか。                
        http://ameblo.jp/yoga4tree/entry-12252373268.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フラダンスは4月14日、28日(金)1930~20:30です(*^_^*)
 
・・・・・・・いつも満席の東洋医学トリートメント・・・・・・・・・・・・
4月分は満席になりました。
キャンセル待ちもお受けしてます。。ご興味ある方お電話で。。http://ameblo.jp/yoga4tree/entry-12014236317.html
 
・・・・・・・ヨガ・食・東洋医学 からだにいいこといろいろ ・・・・・・・・・・・・・・・
 YOGA4Trees 06-6942-8888
 大阪市中央区内平野町1-3-4ー4F
http://www.yoga-4tree.com