エネルギーが1番盛んな季節です♪
こんにちは。
昨日は、38℃!
この暑さで眠りが浅い方も多いので、自律神経を整えるヨガと、
いくつかの呼吸法をやりましたよ。
片鼻呼吸法(鼻は右が交感神経、左が副交感神経と言われてます)では、
右鼻では、息を吐き出しにくいなど左右がはっきりとわかりますよ。
呼吸から体が、分かりますね~。
さてもうすぐお盆なので、ご実家などでおすすめいただきたい簡単な運動を1つ。
(お盆とGW前には、よくメンバーさんにもお伝えしますね~)
いつもしている、足首まわし。
ある有名なヨガの指導者がアフリカで気づいたこと。
舗装されてない道路でバスに乗ってると、自分の体が上下に揺れる、ものすごく。
鍛えてる自分なのに、窓から放り出されそう。
一方で隣の赤ちゃんを抱えた若いお母さんは、びくともしてない。
その違いはなんだろうか、としばらく見ていたら、それは足の指の使い方。
お母さんは足指が地面にぺたーっ。
指先はすべて経絡で内臓と繋がっているから、大事ですね。
で、それにいいのが足首回しだとか。
やり方は手と足で、深ーく握手し、20回ぐらい回すだけ。(反対回しも)
足首は、お首とも関係が深いので、血圧も正常にしてくれますよ。
高血圧のご両親や、ご家族にいつもやってるヨガ、お伝え下さいね。
(ま、あのドア出たら、みなさん忘れるんですが(笑))
・・・・・・・・・・お灸イベントは22(土)12:30~13:45
東洋医学は22(土)午後ですよ ・・・・・・・・・・