YOGAの伝統 鼻うがい | YOGA Fourtrees

YOGA Fourtrees

自身の身体が治った経験から中医師監修 胃トレヨガ&中医学をベースに大阪市中央区よりお伝えして10数年。

https://r.goope.jp/fourtrees/

おひとりずつ身体も血圧も心も違います。
舌診などで個人の身体に特化したプログラムをお作りしています(zoom開催中 )
 

こんにちは。


七夕の当日ってホント雨が多いですね。


先日のきれいな夕焼けのように、夕方からは晴れるんでしょうか。


ま、織姫次第なのかな~。





そうそう、先日のレッスン後、先生おすすめの鼻うがいのデモンストレーションが


ありました。みんなで、上手にするそのコツを見たりして。


初めて見た方がほとんどでした。


鼻うがいってヨガの伝統的な方法なんですが、なかなかすごい効果なんですよ。


鼻の奥には3本のラインがあると言われ、その1つが脳の大脳辺縁系に


繋がっているので、いろーんなことを記憶してるらしいんです。


特にネガティブな情報なんかを。


確かに、あ、この香り・・・って思った時、過去の記憶にすぐつながりますね。


さらにレッスンで気づくのが、意外に鼻が不調の方が多いということ。


そうなると、呼吸を十分にできなくなってるということで。


TVでも鼻うがいは、花粉症にも抜群の効果だと話題です。


舞台役者さんたちも、してる方がホント多いよう。


また、鼻うがいをした方は、かなりの割合で家族に勧めるそうですよ。


私もまだまだ初心者ですが、スッキリ度が違いますよ。


詳しいやり方は、スタジオでお伝えしますね。



↑ 先生おすすめの鼻うがいのアイテム(インドでは、もっと大きいそう!)


・・・・・今月の東洋医学トリートメントは、7月25日(土)13時~です・・・・・