バジル | YOGA Fourtrees

YOGA Fourtrees

自身の身体が治った経験から中医師監修 胃トレヨガ&中医学をベースに大阪市中央区よりお伝えして10数年。

https://r.goope.jp/fourtrees/

おひとりずつ身体も血圧も心も違います。
舌診などで個人の身体に特化したプログラムをお作りしています(zoom開催中 )
 




こんにちは。 


昨日は、呼吸を楽にするYOGAをやりました。


鎖骨、また意識してみてくださいね。


帰り、どなたも姿勢がきれいだったのは、意識が変わったからですね。


 


ところで、このバジルの香り届きますか?


メンバーさんから教えて頂いた、天満橋のお寺の中である新鮮な野菜市。


官公庁・オフィス街の天満橋の真ん中で、大量のバジルをゲット。しかも、200円。


たしか、先月のハーブセミナーでしたバジルの効能は・・・。


血の流れを良くし、湿を取り、毒も取り、消化を促進する、とか。


すごい。いいことづくし。この季節に必要なものばかり。


さっそくバジルソースを作ってみました。簡単です。ミキサーで混ぜるだけです。


くるみ(松の実があればなお◎)、オリーブオイル、お塩で。


もう、香りがいいのなんのって。


今まで、買ってたのに。高かったのに。


ミキサがない方には、バジルをオリーブオイルに漬けるだけのオイルソースを。


そのオイルで、お野菜を焼いても、ピラフを作ってもいい香りが移りますよ。


(1週間したら、葉っぱだけ取り出して下さいね。)


自然の葉のエネルギーが、元気をくれます。


たしか、うちの橋本先生はパクチーを枕にしたいと言ってましたが、わっかるわぁ。



←これは漬けただけのオイルソースです