ある日メンバーさんが、『最近、すぐに切れる人が多くないですか?』と。
どうもそうらしいですね。
右のあばら骨のふちの真ん中を押してみてください。
そこが痛い方、怒りがたまってます。
そして、いらいらしてる方は、たいてい腸が悪いのかも。
白砂糖、早食い、大食いをしていないか。
はたまた、スマホばかりで自分しか見えなくなっていないか。
それには、食べ物と呼吸を変えるのが、1番いいですよ。
いらいらする方は、そのたびに心臓が悪くなってますよ。
心臓が健全でいられるのは、気持ちが平安で安らぎのあるときです。
それが、興奮したり消沈したりと、突然上がったり下がったりすると、
そう、1番負担がかかるのがご自分の体。
あとで、『うっ、苦しい・・・』とならないためにも、ね。
怒りは1番、毒を自分の体の全体に回します。
その息を吹きかけると、金魚も死んでしまうという有名な実験もあるそう。
(五木寛之著、息の発見より)
その毒が頭にくると、めまいになりますよ。
『感情をコントロールすること』
自分の体のために怒りを手放すこと。
そのために、食と呼吸法はすごく有効です。
スタジオにも本がたくさんありますよ。
このスタジオのお花でも エネルギーを浄化しましょ。
からだにいいこと いろいろ YOGA4Trees 06-6942-8888