昨日、新しいキッチンツールを我が家にお出迎えしました♡

アンティークのスパイスラックちゃん、ようこそ。

レトロな雰囲気と使いやすそうなフォルムがたまらない!

 

スパイスカレーにのめり込むようになってから、今まで以上に大量に使うスパイス。

特によく使うようになったのが、

パウダー状の挽いたものではなく、原型のホール類。

 

かなりの量を一度に使うので、

 

その都度、

小さな瓶からフリフリしながら

周りに飛び散るスパイス類に気を遣いながら計量スプーンに入れるのは意外にストレスと手間がかかるので、

 

使い勝手としては、スパイスの瓶に計量スプーンをググッと入れてすくうように計量したい。

 

いつもは

調味料=自分の感覚でアバウト〜に適当に使い分けるもの

なのですが

 

自分自身が経験したことがない料理を作るのだから

レシピに忠実に作ってその文化を経験して、まずは基本を身に付けたい。

 

よって

 

1)軽量スプーンが入る瓶口の大きさ

2)瓶製(プラスチックはどうも・・・)

3)見た目がかわいい

4)何より使い勝手が良く、機能的

 

という条件でいろいろと探し回っていました。

 

そんなここ数ヶ月、

とある雑貨屋さんで見つけて一目惚れしていたこのアンティーク製。

 

『DALTON(ダルトン)』社の廃盤商品とのこと、『展示品につき販売不可』の表示プレート有り。

 

『ああ、こんなのがあったらいいのにな〜』

 

なんて眺めていました。

 

 

そうしたら!!!

 

 

そのお店が閉店することになり、

『展示品も販売します!』

 

との情報が!!!!

 

やったーーーーーーーーー!!!!!

 

とお店へ伺うも

 

変わりなくこのスパイスラックだけは

『展示品及び廃盤品につき、販売不可』との表示があり

肩を落としながら帰路についた1ヶ月前。

 

そして昨日の朝。

『再セールをします』

との情報をゲット💪❤️

 

 

『もしかしたら〜❤️❤️❤️』

 

との熱い思いを胸にワクワクで開店時間にお店へと急ぐ!!!

 

 

ありました〜、愛しのラックちゃん。

そして!!!!!

期待通り、『展示品及び廃盤品につき、販売不可』の表示は外されてる〜!!!

 

鼻息荒くしながら、早速お店の方に

私『これ、販売されるんですよね!』

店員さん『あーーーあれ?販売不可の表示が・・・???(きょとん)』

私『ありませんでしたっ!!!』(まだ鼻息荒い)

店員さん『あ・・・そうですか(明らかに私の勢いに圧倒されている)。。ちょっと上のものに確認してきます。。。』

 

しばらくして

店員さん『お客様、こちら販売出来ます、価格は◯◯です。』

 

やったーーーーー❤️❤️❤️

しかもとっても破格!!!!

 

そしてさっき気づいたのは、

このセンス抜群の雑貨取り扱い会社さん『株式会社DULTON(ダルトン)』は、地元静岡が本社とのこと。

👉『株式会社DULTON(ダルトン)』HP

 

静岡、頑張ってるじゃないか!

 

一昨年のアメリカはLA旅で一回手直ししたスパイスラックを

 

この時の旅の様子はこちらのブログから。

ブログ👉『今ある愛に気付くための旅inアメリカ vol.9(帰国後のお料理たち)』

 

地道なテープライター作業をしながら

 

更に使いやすいように設置し直しました。

 

手前にかかっている計量スプーンも最近偶然見つけて仕入れたもの。

 

大さじ1(15ml, 1table spoon)から

 

小さじ1/8(0.63ml, 1/8tea spoon)まで、細かく測れるもの。

 

 

大好きなスパイスカレー、

そのスパイスの配合はとっても大切。

だいたい公開されているレシピは4人分。

 

でも、

私が作る単位は、比較的少なめな2人分。

 

 

 

例えば

4人前のレシピで

『小さじ1/4の◯◯』という、繊細というか、一振りでもかなり強烈なスパイスを使うレシピをしっかり計量したい。

 

そうすると、

 

そもそも小さじ1/4を計量するのにも面倒だ〜と思うのに、

その1/2???

 

もちろん、適当にやればいいじゃん〜であればそれで全く構わないと思うのですが(しかも美味しく作られたらOK!)

 

 

レシピに対する尊敬がとかく強い私にとって、まずはレシピに忠実に作ることが、レシピを作ってくださった方への感謝の想い。

 

もとの味わいを体験したいので

まずは、その配合を守りたい。

 

そんな思いから

このスパイスラックと計量スプーンは

そのお料理レシピを伝えてくださっている方への尊敬の証でもあります🙏✨

 

だからこそ、

そのレシピ通りに作ることを大切にしつつ、細かいレシピ配合や作り方にこだわっています。

 

 

そのこだわり通りに何回か作ってみて

それで納得がいかなかったら

自分が好きなように作れば良い。

 

 

でも

基本は基本。

大切に繰り返す意味はたくさんたくさんあります。

 

パン屋さんでの厨房見習い仕事も経験し

何事も基本が大切だというのは心身を通じて感じています。

 

そして

なにかを新調すると

気持ちがワクワクしてきますね!

 

私も大好きなお料理をするキッチン周りのツールを新調することで、

あらためてスパイス達に対する愛を実感しました。

 

そして

 

ご縁があり

先週から、静岡市にあるインド&ネパール料理屋さんでランチタイムに働いています。

 

そう、働き方も新調しました。

 

接客業やサービス業は多くの経験があるものの

ホールのお仕事は初めて。

 

わさわさ忙しくて目が回りそうになりながらも、ネパール語や英語が飛び交うお店での仕事は、毎日が楽しい旅気分です。

 

自分の生活を新調したくて、

テコ入れをしたくて、

チャレンジした新しい毎日。

 

ホール担当なので厨房の世界は遠くから眺めているだけなのですが

それでもスーーッゴク楽しいです!

 

いろいろと学ぶスパイス達を身近に感じながら、

新しいことを学べる幸せを楽しんでいます。

 

ここ3日間、お店のまかないで北インド風のこってりした濃厚カレーを頂いていたので、

 

自宅で作ったのは・・・

 

さっぱりした味わいの

 

 

南インド風カレーをつくってみました。

 

最近はまっているのは

塩もみしてしんなりさせたキャベツに

 

その時の気分でチョイスしたスパイス、

彼らの香りを移した熱々のオイルを回しかけて

 

レモンやユズなどの柑橘類をギュッと絞って、和えたもの。

 

止まらない美味しさです❤️

スパイスの配合はその時の気分でチョイスして、足したり引いたり。

楽しい〜!

 

とってもシンプルな味わいに深みが重なって織りなす層。

そんな楽しさをゆるベジレシピに更に生かしていきます!

日々、実験中〜!

 

またみなさんと一緒にゆるベジごはんを作って、楽しむ機会を設けて行きますのでお楽しみに❤️

 

今日も好奇心の赴くままに、自分にテコ入れ。

チャレンジ精神を大切に。

自分の中を耕していきます。

 

 

今日、あなたが経験してみたい、チャレンジしてみたいことは何ですか?

Bon appétit:)

misako