幸せホルモン♡セロトニンのお話 | 姫路の公民館ヨガ教室*ヨガソラリ|グラヴィティヨガ・お子様連れOKママヨガ・マタニティヨガ

姫路の公民館ヨガ教室*ヨガソラリ|グラヴィティヨガ・お子様連れOKママヨガ・マタニティヨガ

【姫路の公民館ヨガ教室】ヨガソラリのブログです
心身ともに癒されると評判のグラヴィティヨガ専門のヨガ教室
子連れOKのママクラス・マタニティヨガ・大人クラス・朝ヨガが人気です♪

*癒し&リラックス&リフレッシュ*
あわただしい日常にグラヴィティヨガで癒しの時間をclover*
ココロとカラダに優しいヨガを届けます

今月の空き状況
↓↓↓
★★★4月レッスンスケジュール★★★
※5月13日(水)まで休講します


【姫路のヨガ教室】
大人クラス・子連れOKママヨガ・マタニティヨガ
グラヴィティヨガ専門の公民館ヨガ教室

ヨガソラリ*さかいあきこですclover*


雨が上がり、スッキリした青空が気持ち良い朝でした!



こんにちは!ヨガソラリのブログへようこそ♡


さて、今日は幸せホルモンと呼ばれる『セロトニン』についてウインク

幸せホルモンのお仲間は他にもあるけれど・・
少し意識をするだけで分泌力を高められるのとヨガと繋がりが深いという点から、私はセロトニン推しです。笑


【セロトニンは何をしてくれるの???】
*精神を安定させてくれる
*ストレスを軽減させてくれる

ヨガ後、スッキリしてココロもカラダも軽くなる♡のは、
実はレッスンにセロトニン分泌の『条件』が揃っているからですウインク


太陽の光を浴びる(特に朝日)
単純なリズム運動(呼吸・咀嚼・歩行)
スキンシップ


普段のレッスンでは、深い呼吸の繰り返しや太陽礼拝などですねキラキラ
スキンシップは皆さまへのアジャストメントが当てはまりますOK


今はレッスンができずとっても残念なのですが
自分で出来るように、書いておくので是非実践してみてください♡


朝起きるタイミングでカーテンを開けておく
雨の日は仕方ないとして、これなら自然とできますね!
ベランダに出て深呼吸しながら日光浴もオススメです

深い呼吸を意識してみましょう
レッスンでやっている呼吸を思い出してください
同じ呼吸でも、横隔膜を刺激できるくらいに深い呼吸が良いです!

平らな場所に座りましょう(たまにはヨガマット出してね!笑)
息を軽く吐いてから、次に吸う息でみぞおちを引き上げながら骨盤を立てていきます(頭のてっぺんから一本の糸で引っ張り上げられるようなイメージで)
肩の力や顔を緩めながらもう一度ゆっくりと息を吐いていきます
呼吸が整って、身体の力が抜けてきたらしっかりと今ある息を吐ききりましょう

今度は呼吸の通り道を意識して・・・

鼻かから吸う息は頭頂部へと向かった後そのまま身体の背面をなぞるように
→ 後頭部 → 背中 → 腰 → お尻 → グルっと回り込んでおへその下辺り(丹田)に届くまで細く長く吸い続けます

吐く息は身体の全面をゆっくりとなぞるように
おへそ → お腹 → みぞおち → 胸 → 鎖骨 → のど → お顔の表面をたどって鼻から抜けていきます

イメージ図



このゆっくりとした深~い呼吸を、何度も何度も繰り返しましょう

気づいた時には、
余分な身体の力が抜けて、先ほどよりも穏やかな心の状態になっていますよ照れ


元気があれば、座ってできる太陽礼拝もどうぞ♡
適度な運動は身体に良いですよ~~~


あと、咀嚼!!
普段の食事タイムで、いつもよりしっかりと噛んで食べてみてくださいね♪


やまない雨はない

明けない夜はない


まだ先が見えなくとも、できることをコツコツと
希望を失わずにいきましょう!


何をしている時に幸せを感じますか?

好きな食べ物は何ですか?

見ているだけで思わず笑顔になってしまうのはどんな時?



今日も小さな幸せをいっぱい見つけてくださいね♡