今度は絹で! | Tomokoの”White note"

Tomokoの”White note"

女性の為のヨガの第一人者✨
シングル歴17年〜再婚〜高齢出産、17歳差姉弟のママ✨
女性の健康に関わるお仕事をして30年。
産前産後運動やケア、ホルモンバランス療法セラピストなど全ての女性を健康にするお手伝いをしています

本日、オール絹のふんどしパンツを購入。
さらに、熱くなって活性化を期待して、
手作りなので出来上がりまでちょっと待つ感じですね。

楽しみ。

なんか新しいネタはないかと
今日は日帰り東京。

ネタよりも、私のこの仕事において
さらなる洗練というか
意識付け?
がありました。

FBにもボヤいたのですが、
誰かの前に立って話すならば
やはりそれなりの伝える意識で話すことが
礼儀というか配慮というか
必要だなと思いました。

それがトークライブ的だったとしても、
プレゼンター同士の会話や対話の時はいいけど、
自分のことを伝えるときは気をつけたい。

それと立ち居振る舞い。
立って話す時の姿勢
座って話す時の姿勢

ネタがネタなだけに
気をつけるかなーって思いましたね。

別にそんなこと気にならない人は
いいんですよ。

私が自分に置き換えて
自分はこうでありたいと
意識高めただけのこと。

しかし、子宮委員長はるちゃんは
あまり無駄な言葉入れずに話しますね。
聞き取りやすい声のトーンも知ってる感じ。
話慣れているのでしょうね。

3月大阪でどんなお話の展開になるのかが
楽しみです。

{687174E8-D237-4151-9CB2-BFDD4082CAEE:01}

帰りは、娘へのお土産!
わざわざ代々木まで遠回りしてGET!

{7D4C0F95-ACA1-41C9-B702-E20B7C1196F5:01}

ももちゃん、かわいいー♡