誰も楽しまないお庭ドッグラン・・・・( ;∀;) | YOGA-KORU 陰ヨガセラピスト中里貴子の乳がんととも生きる!保護犬こるるとTIKIとの毎日のこと。

YOGA-KORU 陰ヨガセラピスト中里貴子の乳がんととも生きる!保護犬こるるとTIKIとの毎日のこと。

ヨガ・マクロビオティックな食事・ロハス生活・ラグビー・ニュージーランドを愛する陰ヨガインストラクターの徒然なる日々

おはようございます。

 

今日も蒸し暑くなりそうです。

 

このところ

体調の悪いわんちゃんが多くみられております。

 

人間も体調整えるのがたいへんな時期ですから

皮膚やお耳の汚れも気になる季節ですから

しっかりと観察して

声にならない声を聴いてあげたいです。

 

 

さて~~

 

 

我が家の庭に

この季節のシマトネリコのお花がわさわさ咲き誇っています。

 

シマトネリコは、白い花と緑の葉が美しく、シンボルツリーや目隠し用の庭木におすすめ。また、風水効果もあるといわれ、室内の観葉植物としても人気だそうですよ~。

 

 

ふさふさと白い花がかわいいのです。

 

 

 

そしてねむの木

 

可憐な花を咲かせます。

水鳥の産毛のようなふわふわとした花と、夜になると葉が閉じる植物。

 

花は花芯近くの白から、花びらの先端に向かって淡いピンクへとグラデーションが付いているのが印象的です。

ふわふわとした淡いピンク色の花が高木の上の方の枝に咲いている姿は愛らしく、いつまでも眺めていたくなります。

 

お花もかわいいのですが

 

シダのような葉もかわいいんですよね。

 

 

これからの季節は暑さで

あまり楽しめ時期ですから

咲き誇っている花は貴重です。

 

 

 

 

ティキとこるるのために大改造してつくった

お庭兼ドッグラン。

 

草がある程度伸びているほうが

足を上げて歩くので運動療法になります~。

 

 

ですが

シニアになったな~と思うこるるは

せっかくのドッグランで走ることはなく・・・

 

 

虫が嫌いなティキさんは

庭に出ようとさえしてくれません。。。えーん

 

 

 

だれも走らないドッグランのお庭は

この季節雑草との闘い!!だ~~

 

 

 

 

秋になって

すずしくなったら

走りまわってくれるといいな~~~