くろねこクリスマスプレート@くろねこ舎 | YOGA-KORU 陰ヨガセラピスト中里貴子の乳がんととも生きる!保護犬こるるとTIKIとの毎日のこと。

YOGA-KORU 陰ヨガセラピスト中里貴子の乳がんととも生きる!保護犬こるるとTIKIとの毎日のこと。

ヨガ・マクロビオティックな食事・ロハス生活・ラグビー・ニュージーランドを愛する陰ヨガインストラクターの徒然なる日々

もう~クリスマスが終わってしまいました笑い泣き
 
 
ということは・・・
 
ちゃくちゃくと年末へすすみます。
 
 
今日はスタジオクラス 新月ですが
開催されます。
 
 
わたしは申し訳ありませんが早めの冬休みにはいっておりますので代講のクラスとなっております。
 
クラス内容等ご確認のうえお間違えないようにヨガおさめしてくださいね。
 
 
昨日は
クリスマスということでくろねこ舎という古民家カフェさんへ行ってきました。
 
 
とっても人気のカフェで
こちらも週末などは予約したほうが良いみたいです。
 
 
 
 
11時半オープンなので
オープンにあわせてむかってみましたが
すでに待ち人あり~
 
 
 
予約していませんでしたがなんとか大丈夫でした。
 
まずは
前菜盛り合わせ。
 
バターナッツのスープなどなど
みていてたのしいです。
が、なんだか盛り付けのバランスわるい??(こころの声)
これがでてくるまでに約30分ほどかかる。(このあたりのカフェや食堂はそれが当たり前なのです。ひとりで行ったときは読書が必須)
 
 
メインはお肉かおさかな。
 
わたしは白身魚のカチャトーラ
あれ~~?
 
塩味がすごくきついな。。。
 
そして
いちばんわたしがいやな~冷めている。
 
スープがぬるかったことでちょっと嫌な予想はできていましたが、
お皿がまずは冷たい。
 
ということで作ったお料理もあたりまえのように冷めます。サービスまで時間がかかるからかな。。。
 
 
前菜にパンがのっていたので
メインのときにはパンがないと・・・いうのは残念な感じ。
 
 
 
 
最近すこし小食になってきたわたしも
足りない・・・
 
 
ということで人気のスイーツ。
 
季節の果物のモンブラン。
 
 
 
 
スイーツもちょっと期待していたものとはことなりまして
 
なにごとも期待しすぎてはいけないのだな~ということですね。
 
 
 
 
古民家なので
とっても寒いです。
 
寒いからお料理もコーヒーなどもあっという間に冷めてしまいますので
訪れる季節をかんがえなくちゃ~いけないお店ですね。
 
 
 
とってもとっても人気の有名なカフェなので
 
全体的にかなり残念なクリスマスのランチでしたが
 
これはきっと人と人との相性やお料理に対する感覚の違いによるものだとおもうのです。
 
 
 
結果的に
人がすすめていても
食べログでよい点数でも
すべて自分の足で経験して判断する必要があるのだということを
あらためて知るのでした。
 
 
 
雰囲気やオーナーさんはとっても素敵ですから
次回はお店じゃなくて
マーケーっトなどに出店しているときに訪れてみよう~。
 
 
 
そろそろ
おせちのしこみはいりま~す。