『高野山deヨガ』リトリート日記① | ヨーガ療法士/ヨーガインストラクター

ヨーガ療法士/ヨーガインストラクター

2013/11/9〜2013/12/3
インド・ゴア ハタヨガ留学のブログとして始めました。
その後、ヨーガや日常についても綴っています^ ^

Twitter:izumi_nijiyoga
Instagram:nijiyoga

皆様こんにちは!

10/22〜23 『お寺deヨガ』presents『高野山deヨガ〜真言密教×ヨガ=曼荼羅テンセグ〜』リトリートを開催致しました!

今年2月からスタートした三田高野山 龍生院様での『お寺deヨガ』がついに東京を飛び出し、和歌山県の高野山へ。
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました^ ^

お配りしたしおり♡頑張って作りました^ ^

{7E3CB424-1C18-49C4-A782-0EBA7BD9DAEB}


新大阪駅に集合し、大型タクシーで高野山まで約2時間。

まずは大門です。
{ACB6FE52-F7F6-4375-B047-D0DC2483E8D1}

{C508CBB5-250D-4CFC-BBD4-FCEAF9EDB3B5}

雨の中、お坊さんのがっくんが早速本領発揮!詳しくお話をしてくれました^ ^

その後は宿坊 恵光院様へ٩( ᐛ )و♡
お世話になります!

こちらが宿✨

{0A2875A3-9CC2-4463-88E7-1BA7086E5B4B}

純和風のお部屋で荷物整理するわたし
{72345A4C-FDAE-4613-9C27-65B2C4680941}

着いたら早速道場へ!
1本目のレッスンは、shoko担当『お寺deヨガ〜曼荼羅を体感するテンセグリティー・ヨガ〜』です。

しおりの表紙にも書かせて頂きましたが、今回のテーマは
【日常と離れ、本当の自分に戻る    それは心と身体のバランスを一度ゼロに戻すということ】
これをテンセグリティー・ヨガを通じて体感します!


改めてみんなで自己紹介も♡

{0EE2482E-593B-41BA-BBBF-99EDC6D2DC03}

{A2A07715-7A5A-420F-9852-5F4D3A20AD04}

{7C484EFB-5A3F-46FC-946D-125A989E7F11}

{23B35B06-92F2-4E03-9F3E-56F0B6B0C120}

{C511E4F0-D083-4B79-847E-BB5F5CF02987}

今回はゴムを使いながらのレッスン。

クラスが進むにつれて、皆様の感度があがる姿に驚きと喜び。
皆様素晴らしいです✨

個で感じるゼロポイントは発見出来たでしょうか^ ^

約70分のクラスを終え、次は本堂で阿字観瞑想です。


{75AA5E0D-F4A3-4F42-8314-6F54A415AA0D}

他の宿泊客の皆様と一緒に。それも何だか楽しい^ ^

鼻から吸って、口から吐く。これを1セットとして10から1に向かって数え、終わったら1から10に向かって数える。
この繰り返しです。
15分程やっていたそうですが、あっという間。終わった後、頭が軽くなりました。

手前味噌ですが、お寺もヨガも楽しめて、なんてお得なのだろう!と、この時点で何度も思いました^ ^