体は資本~カラダづくりの大切さに気づく時 | ズボラ子育てワーママ uco

ズボラ子育てワーママ uco

ズボラながらも、仕事と育児を両立されているパパママ&ベビーキッズのみなさん、そして、すべてのパパママがハッピーになり、つながることができる社会を望み目指す2児の母です。

本日はこちらのブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

思うようにカラダが動かないなあ~

 

子育てをしていると、度々感じます。色々することあるし、したいこともあるけど、とにかく動けないこともあります。

 

いつからこんなに動けなくなった?としのせい?

 

思えば、

妊娠中…おなかが重い、体のあちこちがいつもと違う

産後…寝てないし、授乳してるし、慣れない子育てに意識もうろうな生活

育休明け…仕事も家事も育児も、あ~やることいっぱい、こどもと一緒に寝落ちが当たり前の状況

そして、だんだん体力が落ちていく…

 

そういう流れで、二人目、三人目…と続くことも…そして、こどもが幼児になる頃は、ヘロヘロな自分に。

 

もっと産後から体力回復に向けて、何かしら手をうっておけば良かった、と後悔することも。

でも、いつからでも、ヨガ、エクササイズなどでカラダをつくることはできます。

 

今年は、ホットヨガ、ダンスエクササイズ、スクワット、腹筋、ヒップリフト、ランニングとしましたところ、減量&筋力アップしました。体力ついてきました。体力あってはじめて、仕事も家事も子育ても、そして、チャレンジしたいこともできることを実感しています。

 

忙しくてカラダがつかれているときこそ、メンテナンスするように、カラダを動かしてみてはいかがでしょうか?動画、アプリ、気軽にできるものが色々あります。おすすめです。