味噌仕込み | Yoga de happy 沼津市を中心にヨガインストラクターとして活動しているkaoliです^ ^

Yoga de happy 沼津市を中心にヨガインストラクターとして活動しているkaoliです^ ^

始めるきっかけは人それぞれ…
出会ったことに感謝!!

沼津市を中心に、ヨガインストラクターとして活動しています^ - ^
ただただ、ヨガが大好きです♡

こんにちは、沼津市を中心にヨガインストラクターとして活動しているkaoliです。


今日は味噌仕込みWSに参加してきました!



沼津市中沢田にある、大中寺さんにて、中村屋麹店さん指導の元で、お味噌を仕込みました✨




着いて早速、甘酒を頂きました😊



甘くてとても美味しかったです!



やはり、市販のものとは違います✨



今日はホットの甘酒。



以前、中村屋さんレシピで冷たい甘酒を頂きましたが、甘いのが苦手な人はこちらがおススメです✨



今朝できたてホヤホヤの麹を解すとこからスタート。



更にバラバラに解し、お塩(今回は沖縄県産らしいです)と混ぜ混ぜ。




茹でたて大豆を潰す。 




茹でたてなので熱いです。
一粒味見。
めっちゃ美味しい✨



ある程度潰れたら、先程の麹と合わせて更に潰して混ぜる。




更に手で混ぜる。




この作業が結構大変!
愛情込めて、がんばりました!




結構混ぜましたね。
お湯を足しながらいい感じの固さになるまでこねこね。


空気が入らないように、容器に詰め込みます!


そして完成❗️




あとは3ヵ月以上寝かせて、自分の好きな味になったら食べ頃です😊


味噌仕込み、めちゃめちゃ楽しかったです✨


何人かお子様も連れてきてて、子供達も楽しそうでした😊


このお味噌で早く味噌汁飲みたーい✨✨


お味噌仕込みで終わりだと思ったら、まさかのランチまで✨




椎茸ご飯、蒸し芋を。
お芋にかけてるソースは、お寺の方が作った熟成1年のお味噌から作られてました😊


味噌汁のお味噌ももちろん手作り味噌で美味しい✨


胡麻和えは甘酒で作ってあり、自然な甘さで美味しかったです✨


胡麻和え、よく作るのでこの方法は良いですね!



みりんも砂糖も使わずなので、小さいお子様にも安心です✨



帰りには余った煮豆と、とれたてネギを大量にお土産で頂きました❗️✨✨



私は今回2kgの味噌にしたのですが、この内容で¥5000!


安いし、楽しいし、美味しいし✨



また来年も予定してるみたいなので、絶対参加したいです😊


是非皆さんも🤗


ちなみに、ここの中村屋麹店さん、


麹の冷凍販売もしていて、使いやすく100gづつとか小分けにして販売もしてくれるので、買いやすいし、使い安いのでおススメですよ😊





今日も最後までご覧頂きありがとうございました😊


yogini_kaoli@yahoo.co.jp
ヨガインストラクター kaoli