環跳(かんちょう)ツボ  | 快乐☆YOGA

快乐☆YOGA

アンシー’sストレッチヨガ 研究会認定インストラクター 伊人(イーレン)のブログ

正しく・無理のないヨガ 中国医学の知恵で こころもからだも美しく健康に☆

テーマ:
本日9/2のレッスンにお越しいただいた皆さま、ありがとうございました

ここ数日の涼しい気候から一転、暑くなりましたね

本日のレッスンで イタ気持ち良い、という反応のあった【環跳 かんちょう】ツボ

股関節や骨盤周りの筋肉の緊張を取り除き、血流を促すことで、

腰痛
下肢のしびれ、痛み、冷え
坐骨神経痛

改善に効果的です

場所は、大転子(股関節にある大腿骨の外側の出っ張り)と仙骨を結ぶ線上、大転子から約1/3の位置
ちょっとわかりにくいですが、画像中央の赤点がそうです


叩いたり、さすったり、温めたり、自分でできるツボ刺激法がたくさんありますので、是非 日常に取り入れてみてください

ヨガレッスンでは ツボ刺激に加え 周辺の筋肉を動かしてほぐし、より効果を高めます
また是非お越しください



AD