1月の淡路島、四国旅行の続きです。

 

 

いのたにで徳島ラーメンを食べ終わったので、いよいよ四国のマンホールカード収集スタートです。

 

徳島県はマンホールカードが4種類しかありませんが、松茂町の一枚目のカードは配布中止なので3枚だけです。

 

まずは鳴門市役所。

 

 

マンホールカードになっているカラーマンホールが展示されていました。

鳴門市のマンホールは、公募で選ばれた市内の中学生の案をもとに作成されています。

中央には船が行きかう「鳴門海峡」、上には徳島と淡路島をつなぐ「大鳴門橋」、下には「渦潮」がシンプルにデザインされています。

名産の梨と鯛も描かれていますが、鯛も釣ってみたいです。

 

 

マンホールカードにはなっていませんが、大鳴門橋と鳴門海峡を大きくデザインしたカラーマンホールも展示されていました。

 

 

次は徳島県 流域下水道のマンホールカードを配布している松茂町のアクアきらら月見ヶ丘です。

徳島阿波おどり空港の隣ですが、入り口がわかりづらくて結構迷いました。

 

 

こちらで配布されているマンホールカードには、吉野川と吉野川に生息するシオマネキ、アメゴ、アユ、テナガエビがデザインされています。

貴重な生物の生息できる『きれいな川や海を未来まで』つなげたいという思いが込められています。

 

 

次は同じ松茂町の町役場です。

 

 

ここでは2枚のマンホールカードを配布していますが、一枚は在庫切れだったので新しい方のマンホールカードだけもらいました。

カラーマンホールは役場内に展示されています。

マンホールには、松茂町のマスコットキャラクター「松茂係長」と、町内にある徳島阿波おどり空港をイメージした飛行機がデザインされています。

周りは、町の花「松葉菊」で囲まれた可愛いデザインです。

 

 

3か所とも近かったので、あっという間にマンホールカードを3枚コンプリートです。

四国の紫色のマンホールカードをゲットしたのは初めてです。

 

 

次は香川県ですが、その前に途中の道の駅 くるくるなるとに寄り道。

2022年4月に開駅した新しい道の駅です。

道の駅カードはないので、道の駅スタンプをゲット。

入口には大きななると金時のモニュメントが置かれていました。

 

 

カフェやレストランも併設されている大きな道の駅です。

ししゃもねこのグッズがたくさん売られていましたが、ちょっと小腹が空いたのでなると金時のおいもパイを一個だけ買いました。

 

 

すぐに食べましたが、美味しかったです。

 

 

徳島県の道の駅カード 3/4枚