
お腹の中にいる頃にすると、臨月の頃になり、この世に生まれても立派に生きていけるくらいの年月となっているんですから、9カ月の成長って凄まじい物があるんだなぁ~
などとシミジミ思ったりします

でもシミジミ思ったりする間もなく、我が子は日に日にパワーアップしていて、あらゆる物を口に入れるし、色んな所に登ったりひっくり返って頭打ったり・・・ 本当に目が離せない毎日です

何故か正座がお気に入りのようです

体重は、最近計る機会がないので、正式には分かりませんが・・・
恐らく8キロぐらいだろうと思います

最近は食欲も旺盛で、離乳食はほぼ3食あげています

好物は、サツマイモ、カボチャ、納豆、蒸し大豆、ブロッコリー、玄米ポンかな・・・。
歯は下の歯が2本生えてますが、未だ上の歯は生える気配がありません・・・

歯は内臓とリンクしているから、歯に合わせて離乳食を進めていくと良い。と聞いたので、
食べ物柔らかくして潰してあげています。
病院からアレルギーがあったらいけないので、新しい食材は正月が明けてからにしてください。
と言われてたので、果物は未だあげていませんが、そろそろリンゴとかあげてみようかな

最近は、ハイハイも大分上手にできるようになり、つかまり立ちも良くするようになりました

私としては、もう少しゆっくりで良いのになぁ~。と思うけど、成長は止められませんしね

朝の寝起きからハイテンションで、私や夫の髪を引っ張ったり、顔をひっかいたり、足で蹴られたり・・・と、毎朝起こされている日々です

手足が強いのもありますが、それよりも好奇心旺盛な性格なので、歩き出す日も時間の問題だろうなぁ・・・
今でも夫とヒーヒー言っているのに、益々大変になるかと思うと・・・恐ろしい~

体力をアップするために、スクワットに励む日々です
