空を感じたライブ by 藤井風横浜アリーナライブ | あるがまま、湧いたままのブログ

あるがまま、湧いたままのブログ

ノンデュアリティを知ってから、楽に生きるようになっています♪

こんにちは、ちかこです。

 

訪問をありがとうございます。

 

 

さて、昨日はバレンタインデーでしたね。

 

わたくしは、藤井風君のライブに行ってきました。

 

自分へのご褒美だわ。

 

横浜アリーナでのライブで、それぞれに応募して、

 

ラブハモの3人とも同じ日に当選し、さっちゃん、なみちゃんと行ってきたんです。

 

楽しかったな~~~!

 

 

最後の曲は撮影OKでした。

 

 

風君の曲には、深いメッセージも込められているのですが、

 

ノンデュアリティ要素のある曲が多い気がします。

 

「まつり」もですし、「grace」も。。。

 

ライブの合間のMCで、風君が、

 

「孤独は幻想。人はみんな一人、みんな一つ」と言っていました。

 

まさに、そうですよねえ。で、それをうたった曲、

 

「ロンリーラプソディ」を歌ってくれました。

 

 

 

 

この歌詞を見ても、ああ、ノンデュアリティだわって思います。

 

歌詞の中に「孤独なんてゲーム 楽しめばいいの」とありますが、

 

ほんと、孤独というゲームを遊んでいるだけだから、楽しめばいいだけだよね。

 

風君の歌詞は、ほっと安心できる歌詞。そこもまた、ノンデュアリティっぽいよね(笑)

 

 

そして、昨日のライブで何よりも何よりも、この曲を聞いたひとときが満たされていました。

 

 

 

「grace」

 

訳すと、「恩恵」「恩寵」神からの恵み。

 

この曲の時は白い光が照らされ、風君が神がかっていたわ(笑)

 

曲の途中、ぴたりと動きも音もなくなるんだけど、

 

まさに「無」「空」なんですよ。なんか、一つになっているような、

 

空にいるような、そんな感じです。

 

いや~~、まじ、癒されるというか、体が透明になったような感覚。

 

幸せなひとときでした。

 

 

でも、すでにライブも過去。

 

思い出として、記憶はあるけれど、臨場感溢れるのは、その時だけ。

 

あっという間に過ぎ去り、あっという間に記憶になり、

 

その場を冷凍保存することなど到底できるわけもなく、

 

まるで幻のように去って行くのです。

 

 

だからこそ、いまここの臨場感溢れる、感覚で感じられる、

 

いまここの現われが大事で、愛しいわけなんですよねえ。

 

 

それにしても、風君は、スピリチュアルでいうところの風の時代の申し子のような、

 

まさに「風」そのものって感じ。時代を変えていく風でもあり、爽やかな風でもあり。。。

 

ってなことを感じたライブでした♪

 

 

今日の記事は、ライブ報告だったね(笑)、

 

お付き合いありがとう!

 

またね!

 

よだちかこのツイッター↓ 

 

ちかこさん (@chikako_imakoko) / Twitter

 

 

らぶはもチャンネル↓

 

ノンデュアリティLove&Harmony - YouTube

 

※ノンデュアリティの気づきのシェアをしています。


 

ラブハモの庭↓

 

https://loveandharmony.life/

 

※ノンデュアリティのオンラインサロンです。随時受け付けています。

 

週一回、ZOOMおしゃべり会を開催しています。

 

らぶはもの庭限定、40分のいまここセッション無料特典あります。

 

ノンデュアリティに興味ある方であれば、どなたでも参加OKです。

 

 


人気ブログランキング