移植前の子宮内フローラ検査をするため
現在リセット待ちのお休み期間中です。
子宮内フローラ検査はVarinos社の検査を
するそうなのですが、Varinos社の資料に
よると生理中でなければいつでも検査可能
と書いてあります。
じゃあリセット待ちの今やってほしい
少しでも時間が惜しい!と
常々思っているので先生に今できないのか
尋ねると、だめだと言われました
子宮鏡検査前に子宮内膜を薄くする薬を
飲んでいるし、子宮鏡で子宮内を触って
おり、通常の状態ではないので正確な
結果が出ないそうなのです。
うぅ…なんも言えない…
と思い納得。
で、今何かできることないのか?と
考えたところ、フローラ検査について
いろんな方のブログを読みんでいると
結果が良くも悪くもないという方が多い
んです。
去年からラクトフェリンは飲んではいる
けど私も結果が良いってことにはならない
気がする
ラクトフェリンは一応腸溶性のものを
飲んでいるけど、病院が勧めているのは
BABY&MEかVarinos社のもの。
しかも今飲んでいる倍の量

今飲んでいるものより値段も高い
どっちを飲もうか迷いましたが
Varinos社は楽天で買えるので
こちらに変更。
前回の楽天マラソン時に購入し
手元に届いたのですが、
今まで飲んでいたラクトフェリンと
Varinos社のラクトフェリンが
見た目がまったく一緒なんです
見た目どころか原材料名も一言一句
すべて同じ。
これって中身同じってこと?
値段は3,000円も違うのに
移植までまだまだ時間があるのに
特に何もしないってもったいないと
思ってしまいます![]()
移植前にできることが他に思いつかない
のですが、もしも何かあれば教えて
ください![]()
