宝塚日記 手塚治虫ミュージカルにゃんこ展 | へんろ歌手の日々の歩みと音楽

へんろ歌手の日々の歩みと音楽

日々の活動記録と遍路文化紹介の記事を中心に

宝塚にて、
いつも目の前をとおっているのですが
なかなか立ち寄る機会のなかった
手塚治虫ミュージアムを見学しました。
image
ちょうどにゃんこ展が開催されていて
じっくりと楽しんできました。

 

ちょっと前にクリスマスにときめかない

そんな自分に驚いていたんですが、

寒さが増して来たら・・・いつもどおり

ときめきはじめました。

なんですかね、こういうの。

ホルモンのなぞ?

 

数々の作品を振り返りながら

懐かしい気持ちで見ていました。

 

リボンの騎士とかわくわくしました。

子供の頃の私

 

そして、やっぱり鉄腕アトム!!

世界中で愛されていますね。

 

絶筆となった作品の先はどんな展開だったのだろう。

もしも、ご自身の病気を告知されていたら

その後の展開のご指示などなされたのでしょうか。

 

しばらく漫画をライブラリーで

読みふけってきました。

 

そんな帰りに北極星!!

すごいですねー。初めて食べたんですが

大阪の名物なんでしょうか。

 

 

オムライスとチキンライス

おいしですよね❤

からあげも海老フライも最高でした。

 

 

手塚ミュージアムでのお土産は

かわいいラングドシャ❤

 

なつかしいキャラクターに家族でワイワイ

たべました、みんなで盛り上がるのでこれいいですよ。

 

そして、今回携帯をおとして

大変な思いをした私は手帳をかいました。

その名も「万が一ノート」

 

緊急時の連絡先に
日頃お世話になっている皆さんの
お電話番号は書かなくてはいけないと
おもいました。

 

 

そして、寒さしのぎにベローチェしてたら

この冬もあつめられました。

あはは。あと2匹です。

 

 

手塚治虫のニャンコ展は

1月末までだそうです。

 

また宝塚に行けますように。

 

話は変わりますが

私、うっかりカイロをじかに

自分の肌に貼ってしまい

身体の皮がべろりとむけて・・・

とてもこわい経験をしました(汗

 

しばらく話しかけるときは

身体にふれないでくださいませ。

 

 

それはさておき

つらの皮をはがして

みました。

 
では、ごきげんよう。