四国ガチンコ!2019逆打ち あもの絵心遍路旅~宿の椎名さんから先へ~ | へんろ歌手の日々の歩みと音楽

へんろ歌手の日々の歩みと音楽

日々の活動記録と遍路文化紹介の記事を中心に

前回は、廃校水族館から夫婦岩まででした。

足にマメができつつも

エイエイオーで歩くあもさん。

実は、同行の私自身は、

マメができたことや靴ずれなど

経験が皆無でして。

 

さて、宿を通り越して

ひと区切り地点まで歩いてから

戻った話。

 

行程指導の先達さんおススメの宿です。

 

 

うれしかったのは、連日のお魚でしたので

かなり久しぶりにお肉とスパゲティ!

洋食がうれしかったのです^^

ひゃー、おいしかった

2Fは素敵な洋室。

男性チームはこちらに。

私は1Fの和室にお世話になりました。

朝ご飯をいただき出発。

ご挨拶にお札を渡して

いざ行きます。

朝日と海。

実は夜の壁にぶつかる海風で

あもさんはねむれなかったそうな。

意外と繊細・・・

私はぐーすかでした。^^;

しゃもやさんの前をとおる。

おいしそうだなあ。

なぜか、アートなペットボトルを発見

これ、なんでしょう。

鳥よけだったのでしょうか。

アスファルト道をひたすら道なりに進みます。

そのうちに出てくるのは港です。

漁港さんでお手洗いを借りました。

ありがとうございました。

この日は、秋なのに

夏の逆戻りのような天気でした。

前日は、ふるえながらジパークで

ソフトクリーム食べてたのに(笑

天気の変わりよう、すごい。

ついにここまできています!!

あー!!こんびにだー!

と、私が大喜びしたのもつかの間。

看板の色だけがファミマ色の

小さなスーパーでした。^^;

お遍路さん、休んでいきなよ、

の看板に座らせていただく。

まだまだながーい道のりです。

途中にスーパーがあったのですが営業前で

カラ振りでした

小さな小学校?

まだつかわれているのかな。

バス停に出ました。

なんともいえない可愛い椅子で

小休止。ワニチェア

ここはバス停です。

時々リュックをカバンから

おろして身体を休ませるだけでもいいものです。

こうしてふたたび歩きだしました。

 

逆打ちあもさんの旅

最終章です。

 

長い道のりご覧いただきましてありがとうございます。