2018東京お遍路ウォ―ク@御府内八十八ヶ所めぐり | へんろ歌手の日々の歩みと音楽

へんろ歌手の日々の歩みと音楽

日々の活動記録と遍路文化紹介の記事を中心に

ブログ版は、一部加筆しております。

冬らしい寒さがやってきました。12月に東京都内を歩くクラブツーリズムさんのお遍路ウォークも今回で4回目だそうです。2回目から体験取材でしつつ参加させていただいているのですが、毎回様々なルートがあり、いろいろなお寺に立ち寄ったり東京タワーなどお江戸らしい景色をお遍路をしながら眺めるのはものすごくおもしろいので楽しみにしているんです。お遍路さんやお寺さんと東京の景色で写真を撮るのもものすごく面白いですから。

 

さて今回は護国寺さんをスタートで「御府内八十八ヶ所のミニ歩き」とのことで距離はおよそ5.6キロです。これまでの12~13キロとは違いコンパクトな道のりです。金乗院、新長谷寺、南蔵院、観音寺そして大本山護国寺という順です。およそ1時間の道のりと参拝です。

写真は朝の護国寺の様子

ところで、今回取材の私、藤田はうっかりしてしまいました。このイベント平日だったんですね!土日と思いこんで1日勘違いでツーリズムの担当さんのお電話であわてて事務所をとび出た次第です。そんなわけで前半のお写真はご協力ご提供の先輩より拝借です。(いやはや、情けない)

 

まずはじめは、金乗院さんです。ここは御府内八十八ヶ所の38番札所です。 江戸三大不動&江戸五色不動のひとつである目白不動尊がまつられているそうです。 ちなみに同じ名前が練馬の豊島八十八ヶ所(そういうものがあるというのも驚きでした)にもあるのでご注意。(そちらは32番)こちらに新長谷寺も一緒の敷地にあるのだそうです。

 

つづいて南蔵院さんです。ここでようやく追いつきました、とほほのほ。

 

ここは薬師如来さんのお寺です。そして、「怪談乳房榎」の舞台です。ご存じない方はこの怪談話をぜひググってみてください。ドキドキゾワゾワの話です。ところでこちらは御府内八十八ヶ所の29番札所であり、豊島八十八ヶ所の41番でもあります。

怪談のごとく申し訳ない顔でここから登場させていただきました。

つづいては、早稲田の道のりをぬけてゆきます。

観音寺にむかいます。ここはなんと学生街のなかにあるんですね!と、いうわけでなんともシュールな看板を見つけながら進む道のりです。そういえば今回は住宅地であり平日の昼間ということで遍路杖はNGという形での歩き遍路でした。なかなか都会の皆さんに風情ある鈴の音、とは理解いただけなかったようで難しいところです。先日も宗教と文化という話で別なところで考えや理解の難しさを痛感していた私には考えさせられるものがありました。

観音寺さんはホントに大学のすぐ近くでおどろきました。また参拝をするところにもお砂踏みがうめられているようす。足元の丸には阿波、讃岐、土佐、伊予の文字。そして、四国の文字がありました。その方角を指しているのかどうかはわかりませんが。

写真:東京の観音寺さんで、四国の観音寺さん、わくわくの様子。

皆様で参拝読経をさせていただきました。都会の町の中での参拝は静かなひとときですね。お札を入れたり、お線香やローソクを立てたりはないんです。こういうのも都会の事情かもしれないですね。なんだか世知辛いような気もしますが、結局のところは祈る気持ちが大切なんだもんね、にいたるわけでそれはそれで考えを切り替えて参拝でよいのかも。

こうして早稲田の講堂の前をとおり江戸川橋をぬけて護国寺にもどりました。

護国寺さんの中で皆さんとお弁当を食べて、なかでお話を聞く時間がありました。これまで公演で休憩などが主だったのでなんだかほっとしたりでした。ゆっくりトイレにいったりとかもめずらしい。

 

お弁当美味しかったです(^^)

 

お寺の中でのお話が今回とても面白くて印象にのこっています。

護国寺の始まりのお話、美人のおたまさんの人生とお寺のご縁。そしてそれを聞いてから本堂でのご本尊やいろいろを目にするとやはり理解度が違います。また初心にたちかえるような十善戒の話は印象的でした。いまさらですが、これはなんて意味ですか?に、すぐにこたえられるかな、自分の心は惰性でにごっていないかな、口に気をつけているかな、など胸にとめて師走を締めくくりに考えに浸る良い時間でした。ひたすら参拝し続けて猛進するだけじゃなくて、大事な心のメンテナンスをわすれちゃいけないと、おもったんですよね。皆さんはどんなことをかんじていらしたのでしょう。

 

にひひー!!

これからも清い気持ちでみんなに素敵と感動を届けて行けますように。大事な日をうっかりわすれませんように。多忙のなかにも穏やかに歩ける時間があるますように。そして無事にここに参加させていただきありがとうございました。今回はたくさん話す機会と時間を得られて有意義な半日でした。

護国寺のみなさんと記念の1枚

東京お遍路ウォークの集合写真はのちのちにクラブツーリズムさんのHPなどで見られるのかなとおもいます。四国遍路も今年は人が少なめでした。とはいえ、そもそもお遍路って人や人気やブームに左右されるものじゃなくて、自分自身の旅路ですもんね。一時の変動ではなく、長い歴史のなかで脈々とこれからも続いて行くのだと思います。小さな私たちも微力な活動でうんぬんというだけではない、もっともっと大きな歴史の何かが育んで現在にいたっているのですから。^^

 

先輩方との1枚(^^)

来年5月から四国では記念事業があります。それをきっかけにいらっしゃる方もあるかもしれません。そして東京でのお遍路をたのしんでみようかな?と思う方は、御府内八十八カ所、関東八十八カ所、豊島八十八カ所などなど、ご当地ものもいろいろあるので、自分のご縁を感じたところを参拝時間に選んで足を運ぶのもまた楽しいのではないでしょうか。そこから四国遍路に挑戦!というのも面白いですから(^^)本日は、クラブツーリズム関係者様、護国寺さんや東京の各お寺様、四国からいらしたお寺の皆様、ご一緒させていただき大変お世話になりました。

体験取材レポート:藤田賀子

※この記事は四国ガチンコ!ページのノートコーナーに掲載中です。

 

お大師様にもおそなえしてみた♡