見つかっちゃった… | 自然農でここまでできる!

自然農でここまでできる!

独学で家庭菜園をやってましたが、一昨日1月から少し広い畑を借りて無農薬、無動物性肥料で野菜を作ることにしました。2年目から自然農に移行し、3年目の今年は圃場を移して作付け中。日々の記録としてのブログです。お気軽にコメントお願いします(^-^)

PB170073 (2)

ツチイナゴ

Olympus TG-5 魚露目8号

2019.11.17 愛知県長久手市


洗濯物を取り込もうとベランダへ出たところ、約5㎝はある大きなバッタが柵にへばりついているのを見つけました。

PB170079 (2)-2

近付いてもあまり動きません。茶色の板に留まり、擬態に成功していると思っているのでしょうか(笑)

これはツチイナゴ。10月ころ成虫になり、成虫の姿で越冬する国内唯一のバッタです。翌春また活動します。

そして、複眼の下の涙の後のような模様が特徴です。

マメ科のクズの葉を好んで食べるようで、今度河川敷まで散歩してみようと思います。