こんにちは。
訪問ありがとうございます
タイトルにもある、自律神経の乱れをなおして とはどういうことかを少し書きます。
私はこれがなおれば、健康でキレイになっていくと信じています。
まず、自律神経について簡単に。
■自律神経
無意識のうちに、循環器、消化器、呼吸器などの活動を調整、24時間働き続けている神経です。交感神経と副交感神経があり、それぞれ 1:1 の割合で働くのが理想です。
緊張感のある時間、リラックスしている時間、12時間ずつあれば健康でいられると言われています。
■自律神経の乱れ
不規則な生活でリラックスする時間がなかったり、ストレスでイライラすると、交感神経ばかり活発になり、副交感神経が働きません。
交感神経と副交感神経のバランスをそこなうのが自律神経の乱れです。
体の器官にさまざまな不調が現われます。
■自律神経の乱れが引き起こす症状
不眠・慢性疲労・緊張型頭痛・偏頭痛・めまい・眼精疲労・ドライアイ・視力低下・耳鳴り・難聴・ドライマウス・胃痛・胃もたれ・胸焼け・便秘・食欲不振・肩コリ・首コリ・のどの違和感・息苦しさ・過呼吸・うつ症状・うつ病・自律神経失調症 …
私は常にイライラしています。
リラックスしている時間が本当に少ない、そう感じています。
それは日々、ストレスを感じているから → ホルモンバランスの乱れ・ストレス
ストレスで自律神経が乱れていると思うのです。
私がかかえてる症状は、
頭痛、めまい、便秘、下痢、胸焼け、嘔吐、まぶたの痙攣、肩コリ、首コリ、冷え症、浮腫、蕁麻疹、手足の震え、息苦しさ、、、
急に悲しくなって泣き出したり、やる気がなくなったり、精神的な症状も入れればキリがなく。
とにかく、心身ともにリラックスが大事だと思うのです!!
あと、最近得た情報ですが、血流を改善すると上記に書かれていルような症状が治るみたいなんです。
ストレスってどうしてもゼロにはできないので、血流改善もしていこうと思っています。ダイエットにも効果ありそうなので!!
これについては勉強中ですので、徐々にブログにもアップしますね。
自律神経については、検索するとたくさん情報がでてきます。
セフルチェックできるサイトもありますから、気になる方は利用してみてください。