今の保険証が使えるのは3月末まで。
今の派遣会社経由で仕事が見つかれば、保険は継続できますが、派遣会社を変えると最初の2ヶ月間は社保には入れなく、
国民健康保険の加入手続きが必要になります。
加入後すぐに新しい保険証が届かないのと、
今後の保険がどうなるかわからないので、
今のうちに病院を受診しておこうと思い、
薬もなくなりそうだったので、
かかりつけの某大学病院に何度か電話をして頼みこんでみましたが、先生が変わり4月まで空きがないと完全拒否。
薬だけの処方はNG、8年くらい定期的に通院していても検査はまた1からやり直しで、後任の先生の最初の診療は月金のみで土曜日は2回目以降でないと受付ない。
紹介状も予約をしないと出せない。
他の先生も予約出来ないと。
昨年、担当医が辞めて、新しい先生になったら、融通が効かなくなったようです。
以前の先生は何かと融通をきかせてくれて、検査や手術(機会があれば後日書こうと思います)の腕もよく、冗談も通じる楽しい先生でとても信頼していました。
先生の入れ替わりが頻繁でやっといい先生に巡り会えて安心していたら、
まだ若いのに医師を辞めて、奥さんと一緒に地元の沖縄に帰ると告知された時には本当に本当に残念でした。
先生の名前を検索してみてもやはり見つからず、本当に辞めてしまったようです。
7年前から子宮内膜症でピルを飲み始め、ふくらはぎが痛くなったり、体重が増加していき、生理痛も激痛になって来て、
ピルが合っていないと処方してもらえない期間が半年以上あり、生理痛が本当に辛かったです。
そして、2年半前からディナゲスト(ジェネリックが出てからはジェノゲスト)に変えて、毎日飲んでいます。
生理がなくなりとても快適になりましたが、薬を飲み忘れるとお腹やお尻、卵巣の辺りが痛み出すので、やめられません。
生活習慣や老化が原因かもしれなく、副作用かどうかは結局わかりませんが、薬を飲み始めてからの変化は
過食をしているわけでもなく、ピーク時は10kg以上の体重増加(特にお腹お尻太ももが一気に太り持っていた服が入らなくなった)、
周りからも太ったことを指摘され気にし過ぎて、9ヶ月前から職場では昼食を抜き最初の3ヶ月で3kgくらいは減りましたが、その後は全く減りません。
あと10kg以上落とさないと標準体重まで戻りません。
胸の張りや痛み、1年くらい前から右の乳頭から出血があり、乳腺科と婦人科どちらも受診しましたが、問題ありませんでした。今も絞ると出血します。
蕁麻疹体質になったのか、特に夜、体が痒くなってかきむしることがありミミズ腫れになっています。
頭皮にでき物がよく出来るようになり、オーガニックのシャンプーや薬など色々と試しても治りません。
あと、ただの老化だと思いますが、白髪が一気に増えました。
元々ネガティヴ思考気味ですが、
以前にも増して、休日はやる気がなく家から出ずに1日言葉を発さないこともしばしば。
友達とも滅多に連絡を取らなくなり、会うことも減りました。
色々と諦めがついてきて、いつ死んでもいい早死にがいいなと思うこともよくあります。
(わがままなので痛みには耐えられません)
仕事は生活があるので真面目に取り組んでいます。
ネットの副作用の情報では、白髪以外はほとんどが当てはまりました。
この薬をやめた方がいいのかも相談したいし、薬がなくなったら、お腹が激痛になる恐怖もあり早めに病院を見つけないとならず、焦っています。
近所のクリニックに電話をし、事情を説明したら紹介状がないと処方はできないし、検査しても結果待ちもあって、すぐに処方出来る保証はないと。
とりあえず1軒最短で3月後半の予約が取れました。
そして、今回の件で何軒か電話をして、引きが悪かったのか、病院の受付の電話の人はあまり感じが良くない印象を受けました。
他の婦人科も探していこうと思います。