第六十三番札所 吉祥寺 | yocchan graffiti

yocchan graffiti

徳島発!yocchanのブログです。
お気軽にお楽しみください☆彡
いろんな商品やお店が出てきますが
事業者とは一切関係ありません。

第六十三番札所 吉祥寺

 

弘法大師が四国を巡っていた時に光り輝く槍を発見。

即座に一刀三礼して本尊の毘沙門天を刻み寺を創建した。

 

また伝説が出た。

喉が渇いていた弘法大師が、通りがかりのおばあさんに水を与えてもらった。

 

遠い所から運んできた水だったことを知り、地面を金剛杖で加持したところ水が湧きだしたらしい。

 

以来、今でも一年中枯れることなく湧き出ているらしい。

 

これはアンジュさんも触ってみたいらしい。

 

御朱印頂きました。