小笠原諸島「父島」の旅 (1日目) (2018年7月) | よっちの鉄道旅ブログ

よっちの鉄道旅ブログ

寝台列車の旅、船旅、鉄道部品、前面展望 大好きな鉄オタ ブログ
〜乗り鉄・撮り鉄〜
愛知県出身なので東海地方中心にお送りします。
毎週日曜日更新!

今年も行ってきました。

小笠原諸島「父島」!!

 

去年7月に続き2回目の小笠原です。

あれ以来、小笠原諸島マニアになってしまい、

小笠原関連のブログ見たり、

テレビで小笠原というと、必ず反応しています。

中日ドラゴンズの小笠原投手にも反応してしまうぐらい小笠原諸島好きです。

普段絶対に買わない観光雑誌(るるぶ)も4年ぶりに小笠原が出たので買いました。

見るというより、小笠原という文字を眺めたいだけです。

完全に小笠原中毒です。

その関連でも小笠原諸島のゆるキャラ「おがじろう」の大ファンですし、

もちろん、小笠原に行くフェリー「おがさわら丸」も大好きです。

 

 

今年一発目のブログでは、暑さに慣れた9月と書きましたが、

天気が安定している7月がやっぱりいいし、9月まで待てない!

ということで、チケット発売日にチケット購入しこの日を楽しみにしていました。

父島での滞在中は、海に入るか、ハイキング(山登り)しかないので、

天候不良の場合、特に台風接近の場合は中止にする予定でした。

波があっては海に入れないので、直撃しなくても台風が近い場合も中止にする予定でした。

 

結果、行きは、台風7号が日本海にいましたが、小笠原には影響ないので問題なし。

帰りは、台風8号が小笠原の1000km南に出来る予想で、帰りの波が不安でしたが、

やっぱり日時が近づくと何が何でも行きたくなるんですよね。

 

ということで、いざ、出発!

 

5泊6日 (現地滞在 3泊4日)の旅です。

1日目

 

去年は、新幹線の「名古屋(市内)」切符をフル活用するために、

在来線で名古屋へ向かいましたが、

今回は、スマートEX(グリーン早特)ですので、市内有効ではありませんので、

名鉄で名古屋に向かうことに。

平日で名古屋に午前7時過ぎに着く列車なので、結構なラッシュでした。

でかいリュックとスーツケース迷惑だったと思います。

2200系の特急だったので指定席にすれば、荷物置き場あるのでよかったかも。

 

スマートEXが始まってから、新幹線のグリーン車を予約すると

旅行が悪天候で中止になるというジンクスがあったんですが、

今回は、問題ないようです。

 

愛知県は当日雨の予想でしたが、名鉄に乗るときは雨が降っておらず濡れずに乗車できました。

 

スマートEXのグリーン早特はのぞみはダメなので、ひかり号です。

ひかり号といえば、所要時間すごいかかるという先入観から敬遠されていますが、

ラッシュ時間帯を除けば、名古屋~東京は のぞみプラス3分です。

途中で のぞみに抜かれることもありません。

 

今回乗車した名古屋7時35分発のひかりは途中で何本か抜かれますけどね。

 

グリーン車に挟まれた9号車の一番後ろを指定しました。

 

初めての東海道新幹線のグリーン車です!

東京までは、毎回満席の指定席で行っていましたが、

隣に基本人が来ないグリーン車は超快適です。

のぞみ指定席の数百円多く払うだけで ひかりグリーン車に乗れるんですから

お得すぎます。

 

乗車して間もなくして、おしぼりサービスがありました。

東海道区間でも おしぼりサービスしてるんですね。

 

時間を持て余すので、GPSスピードアプリで現在の速度を計測。

おー、275km/hで走行中!

 

富士山は曇っていたため見えず。

去年は浜松付近豪雨だったなぁ。

 

品川です。

サンライズEXPが見えます。

この後の西日本大水害の影響で運休が続いていますね。

 

東京に入線時のこの光景好きです。

東京キターって感じになります。

 

新幹線ホームで船内で食べる昼食を購入。

おにぎりの予定でしたが、良いものがなく、

寝台列車旅でよく買うカツサンドがあったのでそれを購入。

 

在来線で浜松町へ移動し、徒歩7分。

小笠原諸島へ行くフェリーが発着する竹芝桟橋に到着。

去年は初めてなので早く着きましたが、今回は乗船開始時間もわかっているので、

10時10分頃に到着です。

 

乗船手続きをして、乗船開始を待ちます。

 

 

10時15分 上級クラス(個室)の人から乗船開始です。

10時25分 僕の部屋のカプセルタイプの人達の乗船開始です。

 

 

いやぁ、ワクワクしますね。

 

つい、乗船1週間前に小笠原諸島返還50周年でしたので、

記念ラッピングが。

記念すべき時に小笠原へ行けるなんて感激!

 

小笠原にいない生き物を持ち込まないために

靴裏とスーツケースのコロコロを消毒します。

 

いよいよ乗りこみます。

 

船内の設備や去年との行動の比較は去年の記事を見てください。

 

出発前はやっぱりデッキですね。

ゆるキャラ「おがじろう」が最近お見送りに来てくれているのですが、

今日は来ていない。残念。

 

台風7号が日本海にいる影響なのか、

船体から切り離したタラップが風で暴走。

近くのタラップに衝突。

係員一人で押さえていますが、意味ない。

乗るまではそんなに風は感じなかったんですが。

 

出航時間になった頃、遅刻した人を待っているとかで待っていました。

係員のジェスチャーを見ると、まだ一人乗っていないようです。

直後、走って一人乗りこみました。

11時06分 6分遅れで出航です。

 

多くの人が手を振ってくれています。

東京側でこんなにお見送りしてくれるのはうれしいですね。

 

出発早々レインホーブリッジをくぐります。

奥にお台場です。

 

今回は、デッキの様子が違うぞ。

皆さん、バズーカ構えています。

なんだなんだ?

 

 

とりあえず、羽田空港の飛行機撮影タイムです。

 

 

2機同時離陸。

 

 

 

今回の部屋です。

テレビ付きとテレビなしのカプセルタイプがあるのですが、

テレビがあるだけで1万円高いので、テレビなしの部屋にしました。

行きは、デッキでの滞在が長いので特にテレビは不要です。

 

 

デッキでの景色は落ち着いたので、

ラウンジで昼食です。

去年は出航前にラウンジの場所取りがあり、座れませんでしたが、

その後対策として出航1時間後にオープンするように変更になりました。

なので、空いていました。

 

東京駅で買ったカツサンドです。

開けてから気付いたのですが、カツが2枚のタイプでした。

1枚でいいのに。

かなり腹いっぱいになりました。

 

昼食後は部屋で荷物を整理したりして、再びデッキへ。

時間は15時頃

昼寝しないようになるべくデッキにいるようにしています。

 

すでに水がキレイ。

完全に東京湾を出ています。

先ほどのバズーカ構えた人たちがしきりにシャッターを切っています。

ガイドの人もいる。マイクでしゃべってイヤホンで聞いている。

どうやらバードウォッチングのようです。

そういえば、今回「硫黄島クルーズ」を兼ねているんだった。

皆さん、島 目当てではなく 鳥 目当てのようです。

 

 

15時40分頃 伊豆諸島のどこかの島

 

16時20分 三宅島

進行方向左側に三宅島でした。

右側だと思っていたのに。

 

17時00分 御蔵島

 

18時30分 日没です。

水平線は雲に覆われていました。

去年は八丈島を見ながらの日没だったのに、八丈島がない。

 

18時50分 たぶん八丈島

え゛っ、何この近さ。

去年の記事を見て八丈島の位置を比べてください。

でも、形が違うな。

角度が違うとこうも違うのか。

 

通過しても形変わらず。

ほんとに八丈島か??

たぶん違うぞっ!

こんなに小さいはずがない。

でも、放送で八丈島って言っていたような。

 

しかし、波がやばい。

八丈島過ぎれば台風からのうねりはなくなる予想だったのに、

だんだんひどくなっている。

最低でも3mはあります。

デッキ後ろから前を見るとすごい上下に動いている。

水しぶきもバシャーンと打ちつけています。

船内では、捕まってないと歩けない。

 

19時を過ぎて、部屋に戻りました。

夕食の時間です。

去年は、レストランが並んでいたので先にシャワーを浴びていたら

レストラン終了していたという失敗を犯しました。

ただ、波がひど過ぎて、酔いそうな予感がしたのと、

昼に腹いっぱい食べ過ぎて食べなくてもよさそうと判断し、

結局、夕食は食べないことに。

シャワーどころでもない。

21時頃、追加の酔い止めを飲んで、就寝。

今回は、昼寝を何が何でもしないと決めていたので、

21時まで起きれて、目標達成です。

これで、翌日の体調は大丈夫でしょ!

 

 

次回2日目(前編)

いよいよ小笠原諸島「父島」上陸です。

お楽しみに!

 

 

2日目前編はこちら