【HapiYoca発見】528Hzの音学との出逢い | yocacom-hapiのブログ

yocacom-hapiのブログ

ありのままで素晴らしく、 そう在ることでのハッピーを感じたい。

【HapiYoca発見】528Hzの音学との出逢い💓

自分のエネルギーを
整えに行って来ました。
そこで流れていた528Hz の音学。



心地よい💖 
DNAの修復の周波数と言われるらしい。
世の中にもたくさん出でいますね。


私は単純子なので
そんな凄い周波数なら‼️って。

即購入しちゃいました😆



隣のアロマはその時に使用したもの。


リラックスできるけど
眠りを誘うのではなく
とても意識的に居られるし、
バックミュージックとしても
使えそうです。


528 を
数字のエネルギーで
見ると
全部足すと15=6

528
無限大に自己受容
6は
無条件の愛のエネルギー✨✨  

6は実は
数秘でいう
私の魂の衝動数でもあります。  



陰にも光を当てて
愛のパワーで
包み込むそんな音で
硬くなっていたハートを整える💓


やってる間、カラダが痺れて
放電してたようです😆
静かに沢山泣きました(T . T)


身体軽い🪶

胸が広がって立体的に
なりました!
肩甲骨の内側が痛いのは
胸が開いたからでしょう。



テーマは愛。

私のエネルギーの出し方。
出すのが怖くて出せてない。
その滞りを放電し
呼吸の仕方を調整。
DNAから修復できたかな💖







参考)
ソルフェジオ周波数とは、無数にある周波数の中でも、心と身体に良い効果があるとされている特定の周波数のこと

ソルフェジオ周波数の中でも特に重要といわれるのが528Hz。「DNA修復効果」が謳われている。


音楽療法的には、528Hzを含む音楽に聴き入ると、意志とは無関係に作動する自律神経の中でも心身を安らぎモードに導く副交感神経にスイッチが入るため、多くの生活習慣病の改善に役立つことが分かっています。


音楽の周波数による内分泌系と自律神経への影響は大きく、528Hzの音楽は5分間、聞くだけで、強いストレス軽減効果も持っていることがわかりました。


幸せホルモン(オキシトシン)の大きな増加、不安や緊張などの全ての気分障害に関する大幅な数値減少、ストレス軽減効果が証明され、順天堂大学大学院医学研究科病院管理科・順天堂大学院医学研究科漢方医学先端臨床センターのチームにより医学論文として世界に発表されました。(→医学論文はこちら)





yocacom-hapiのmy Pick