気学的 旅だよりソウルお土産編 | yocacom-hapiのブログ

yocacom-hapiのブログ

ありのままで素晴らしく、 そう在ることでのハッピーを感じたい。

明洞では
コスメ大国を実感♡

多すぎて(^-^)

勉強不足な私でしたが
いろいろと皆んなに教えてもらって。

なかでも

いいなあと思ったのは

表参道にも出店した
イニスフリー。
info@Pc.Fc-m.jp{384A4BE8-BE6C-40B8-B381-C1DA3CAD250F}


{593643D8-0B5B-4972-826C-42659AFE3B50}
ナチュラルな店作りが感じいい💕

泥パックに心惹かれて
GET❣️

有名どころで
バニラコ
エチュード
{9ED2EC11-9B96-4E65-BD08-4CF198EE2552}

{3F4224CE-3C6B-43B8-A710-97231DBE5941}

コスメは九紫火星。
泥は土星ちっく❣️


後はオススメされた
ドラッグストア
オリーブヤングでは

韓国土産で人気と聞いた
ハニーアーモンド。
お安くget!
{932AF405-16C2-4787-AB49-8F35363295E1}




仁寺洞のショッピングセンターでは


{AD896BA1-F77A-43C6-B805-04D0FB3840AF}

韓国ぽい柄物に
爆買い。

{575604F7-1373-438C-901D-712E6EB2508D}

小物入れ
しおりに
バック

{AE60B35A-3898-4EC9-95D0-74DEF01B4829}

すでにお土産で渡してしまって
数が減ってます爆笑

仕事絡みの韓国調査で
気になっていた
手作り石鹸を探して〜。

この仁寺洞のビルにあることに
なってたけど、無くて
諦めてたんだけど。

先ほどのバックの店員さんが
近くに引っ越したと教えてくれて
探し当てました!

{2B48D82D-BC9A-48CA-B602-D95A636FB69F}

{CF2E0BA0-2454-4456-A832-FCB187012027}



{EBC977F0-2D26-4C7A-ABD6-BF6B852E3306}

ミニ石鹸は100円位。

福!とか富!いいよね!!


手作りだけに
メインの石鹸は少し高価でした。
しかし、パンみたい。
しっとりしています♡

{056F065D-98D3-4E98-8AE3-1A10A2768633}

{08E46825-2A7C-456C-8048-78E2A90F3C44}
選んだのは
アンチエイジング的で
シミにも良さそうなこちら。


使ってみると、
泡立ちもよく
角質を優しく取ってくれるようです。
香りも韓方的ですが
キツすぎずいい感じです。

同じお店で調味料セット。
調味料好きのダーリンや友達にと。
結構、匂いがしっかりします。

{FF6C7BD7-74F2-41A4-A43B-8E93BEB56009}

ソルトなので
一白水星!!
私の吉エネルギー♡


でもでも
一番のお目当は
tea therapy💕
{479D812A-7B07-4669-9683-8D479DE2BA0A}




詳しくは
こちらで⬇️