ソウルで作った
私の韓方茶いただいてます。
ナツメ
葛根
ハトムギ
記憶では
ナツメと葛根は
潤いを補う
ハトムギは
老廃物を流す
葛根は
ほてりなど、
熱を発散させる作用がある。
ハトムギは
汚水をだして
水の流れをよくする。
閉経後
血が足りなくなる。
潤いが足りなくなる。
生まれて7年ごとに女性は
体調がかわる。
血の潤いも
14歳前後で初潮
28歳がピーク ここで出産が良い
49歳で閉経
その後はなくなるのみ。
だから補うこと。
韓方茶でサポートができるよん。
ってことで面白そう💕
mちゃんの韓方茶は
さんざし
ハトムギと
トウキ
みんなそれぞれ違います。