メダカ、金魚用のトロ箱池を仕切り直し | よぶぅの徒然日誌

よぶぅの徒然日誌

電子工作やガーデニングなどの趣味、日々の事柄など思いつくままに

メダカを飼っているトロ箱池の水草や藻が増えすぎたのでリセットする。

以前は赤玉土を入れていたが、他の池で循環が非常にうまくいってる溶岩石に変える。

 

Amazonで12kg 3,880円。2年前より2割くらい価格アップ。

 

 

 

これが仕立ててから2年間 全く浄化設備入れていないのにクリアを保っている池。バケツ1~2杯くらいの水替えを年数回やってるだけ。循環装置なども一切なし。

 

これが溶岩石

12kgで60リットル用トロ箱に5センチくらいの厚さになり十分な量です。赤玉土は古くなると交換が必要で廃棄に困るが、溶岩石なら洗えば元に戻るのでエコ!SDGs!

 

こんな感じです。

 

5~6回 洗浄してみた。赤い水が何回洗っても出るが最初よりはかなり少なくなるので適当なところまで(笑)

 

1時間もすれば落ち着いてきて奇麗になってきた。ハスと水生植物(名称不明)を入れてみた。
来週末にはメダカちゃん達を引っ越しさせようかな。