ジメジメな梅雨時におすすめ!アロマオイル4選
こんにちは、エースカイロプラクティック 寺澤です。台風や爆弾低気圧といった言葉を耳にするようになってきました。そろそろ梅雨入りでしょうか・・・麗らかな春よさようなら・・・そんなわけで、屋内で楽しめる&梅雨時におすすめのアロマオイルをご紹介します。ゴロゴロしたり、半身浴をしたり、ちょっとストレッチをして体を動かしてみたり。インドア活動のお供にもお試しください。(表示価格は税込・希望小売価格です。入荷状況により値段が変化しますので、ご希望の方はお問い合わせください)①レモン 15ml / ¥2700フレッシュで爽やかな香りが、梅雨のもやもやした気持ちを吹き飛ばし、くよくよした心を高揚させてくれます。レモンのアロマを用いたアロマテラピーには、心をリラックスさせて安定される効果があり、リフレッシュして気持ちを集中したいときには、とても優れた効能を発揮し、殺菌効果にも優れるともいわれます。②レモングラス 15ml / ¥2400イネ科なのにレモンにそっくりな香りのレモングラス。フレッシュかつリラックスできる一石二鳥の香りです。殺菌、抗菌作用に優れており、インドでは薬草として重宝されていました。③ラベンダー 15ml / ¥5600王道中の王道、アロマ界のキングオブリラックス。梅雨のだるさを癒してくれます。ラベンダーにはリラックスだけでなく抗菌・殺菌作用があり、防虫にも使えると言われています。中世ローマではラベンダーの花を部屋の中に吊るして、蚊やハエが寄り付かないよう虫除けにしていたそうです。水で薄めて網戸にスプレーすると、虫除け&香りが漂ってきてディフューザー代わりになりますね。④ティートリー(メラルーカ)15ml / ¥4700緑茶の茶葉のような香りですが、オーストラリア生まれです。オーストラリアの先住民・アボリジニの間では、感染症や切り傷に使われていました。清潔感あふれる香りは、気分をリフレッシュし、ショックを受けた時などに、気持ちを明るくさせ、立ち直らせてくれます。高い殺菌消毒作用の他、免疫促進作用があり、風邪やウイルスの感染力を弱め、悪化を防ぎます。カビなどが発生しやすい場所には、ティートリーを使って仕上げの拭き掃除をするのもおすすめです。試しに嗅いでみたい!という方はテイスティングもできます。お気軽にお声掛けください。寺澤♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪エースカイロプラクティックhttp://acechiropractic.jimdo.com/【受付時間】木・金 ・土 |9:00~19:00日・祝日|9:00~16:00休診日|月〜水曜 他臨時休診あり御予約・お問い合わせ |0178-79-5447エキテン ネット予約♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪〒039-2236青森県上北郡おいらせ町洋光台1-4-3イオンおいらせショッピングセンターから車で3分十和田観光電鉄バス 洋光台南口バス停から徒歩30秒♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪