今選手権は、進学校の久我山の快進撃が話題になった。
そりゃそうだろう。
勉強5時間、練習2時間の超進学校(基本、国公立大進学)が
全国2位で、やってるサッカーはえもいわれぬ美しさ。
全員、ボランチか?てなセンスと
(GKはちょっとあやしかったか・・)
全員、ほぼ完璧なソフトなファーストタッチ。
相手の身体の向きで感じるのか
予想された方向にだけは絶対出さないような予想外のパス。
身体を入れる際や競り合いの際のちょっとした工夫。
至近距離に寄せられても遠い足。
今回、久我山のファンになってしまった選手も多いんじゃない?
もちろん、お茶の間ファンも。
岐阜高校、北高、加納、岐山、長良あたりの選手も
とてもよい刺激になっただろうね。
「サッカーは楽しい」て、あらためて認識。
ちょっとした小旅行くらい遠くて
砂遊びができそうなグランドでの14リーグ最終戦の若鮎。
これを見てから録画で選手権決勝を見た。
ん~~~~。
若鮎長良、インテリオールの本来・・・・
原点回帰かな。