淡々と日々の翻訳の勉強記録を書いていたこのブログだけれど

しばらくご無沙汰になってしまっていました

 

というのも子どもの受験で翻訳の勉強は継続しつつも

かなりエネルギーがそちらにとられて

ブログを書く余裕がなかったんです

息子は塾に行かず、主人が理系

私が文系を担当して家で勉強を見ていました

という理由で必死でした

 

息子は一時は無謀かもと思いながらも

受験勉強を継続して、無事志望の高校に入学が決まりました

受験、説明会、卒業式、卒業パーティーの怒涛の流れもやっと終わりました

 

今年は家庭教師ももう少し枠を増やす予定です

そして、翻訳の先生の面談では、トライアルを受けるよう勧められています

トライアル、受けるの怖いんですよ~と思わず言ったら

皆、怖いんですよと言われました

 

それはそうですよね

 

あと、面談の時に私は英語のインプットは十分できているから

アウトプットを強化するように言われました

アウトプット、翻訳の講座を受け始めてから磨きつつある分野ですが、

先生にもっと何度も復習するように言われました

はい、そうします