ジェルネイルが浮いた状態のまま放っておくと

グリーンネイルなど、
病気の原因になることがあります



グリーンネイルとは
緑膿菌が繁殖し、
爪が黄色〜緑色に変色する病気です

痛みはない場合が多いですが
似ているのでカビと驚かれる方が多いですし
見た目に嫌ですよね…滝汗




お客様にはなってしまったら、
ジェルネイルをお休みすることを
お伝えしてるのですが


出来れば
ならないようにしたいものですよね!!真顔




グリーンネイルの要因のひとつが

浮くことなんです。




では、その「浮く」って

どういう状態なのでしょうか?




実際のお爪の写真付きで
みていきたいと思います👍







浮くってどういう事?

浮くとは
自爪とジェルネイルの間に隙間が出来る事です


透明感のあるカラーだと

白っぽく白濁してみえるので

分かりやすいかも知れません




パターン①根本が浮く

お爪の付け根、
根本周りから浮いてくるパターン。

出現率★★★
ストレス度★★★
気付きやすさ★★★


一度はなった事があるのではないでしょうか?


これは、ジェルを塗る時に

皮膚や甘皮についてしまっていたり

ケアが甘い時になりやすいです。



ここから段々と浮きが広がっていくと

髪の毛が挟まったりと日常のストレス度も相当なものです。

これでジェルが嫌になってしまう方も…🥺



丁寧なケアを行うことと

フォルムを整える事で改善される場合があります✨




パターン②先端、亀裂の部分が浮く

お爪の先端や

お爪自体を挟んだり、ぶつけたりした衝撃で

亀裂が入り、そこから浮いてしまったパターン



出現率★★☆
ストレス度★★★
気付きやすさ★★☆



お爪が長い方に多いのですが、

写真のように
お爪の白いところと、ピンクのところの境目
から亀裂が入ってしまい、浮いていきます


この場合、たいてい自爪は亀裂が入って

引っかかりやすくなっているので
これもまたストレス度が高いです💦


絆創膏などで一時的に保護して
早めにネイルサロンに行ってくださいね♡




あと、先端から自爪とジェルが剥がれるように
浮くパターンは

キーボードを日頃から使う方や
先端に向けて下がる生え方のお爪の方が

なりやすいです



お爪の形をスクエアよりにしたり

ジェルの塗り方などで対策が出来ますよ♡




パターン③真ん中が浮く

上のどちらでもなく

真ん中が浮くパターン


出現率★☆☆
ストレス度★☆☆
気付きやすさ★☆☆


分かりやすく
クリアベースの写真がありましたー


が、真ん中は普段分かりづらく

オフした時に初めて気づくパターンが多い

隠れ浮き状態ですキョロキョロ




原因は色々考えられますが、

先端からの衝撃で
反り爪さんがなりやすいのかな?

と思っています。



ベースの時点でフォルムを整えることや

ジェルの硬さを変えてみるといいかもしれません?💡





もし浮いてしまったら、

早めにネイルサロンに相談してくださいね♡




浮かせない為には

丁寧なケアを始めとする

ネイリストの技術と
お客様のお爪の扱い方

が大事になってきます





ルベランスでは、浮かないように

ケア、ジェルの塗り方、フォルム、仕上げなど
こだわりに拘ってお付けしています♡

《参考記事》




今日明日にも梅雨入りするところも
多いようですが

梅雨時期はグリーンネイルのリスクも高まるので

浮かせないようにして気をつけたいですね!





 
《アメトピ掲載・人気記事》

 

随時受付中◎
育児中+経験なしのサロン開業
広告費ゼロの自宅サロン集客講座