みなさん、こんばんは。
いつも読んで下さり、有難うございます。
今日は、呼吸器内科に行って来ました。街のクリニックです
前回の受診は、1月25日です。
元々は、4月25日の予定でしたが、
夫の「消化器内科の結果説明の日」とダブってしまったため、私の呼吸器内科の予約を早めました。
呼吸器内科(街のお医者さん)
もう何年のお付き合いになるのかな
って…
過去の【mixi日記】や【ピークフロー日記】
を紐解いてみたところ、2009年6月が初診のようでした。
このノートは未使用品ですが、過去のものを見返してみると、2年半くらいは記録し続けていました
![]()
近所の内科の薬で悪化し、このままでは…死んでしまうと、やっと辿り着いた『呼吸器内科』です。
過去の日記を読み返してみて、本当に酷い状態だった事、連日の発作に苦しんでいた事などを、思い出しました![]()
![]()
そう言う意味では、命の恩人なのかな、今の先生は
乳がんの【術前検査】で…
造影剤を使う検査が受けられなかった事

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
めちゃくちゃ不満で、辛くて悔しくて苦しくて悲しくてたまらなかったけれど…
今にして思えば、やっぱり仕方がなかったのかも。
今は落ち着いているけれど、【今は落ち着いているだけ】であって、『治った訳ではない』のだから![]()
今日のメインの質問
今日、最も聞きたかった事は…
この2週間くらい、ずっと声が出にくい事です。
掠れていて、痰が絡んだような、スッキリしない不快な状態が続いています。
ハスキーとかのレベルではなく、声がかすれて出にくいです。
気管支喘息も逆流性食道炎も、自覚症状はナシです。
熱もないし、咳やクシャミや喉の痛みなど、風邪の症状もありません。
凄く煩わしいし、なんなんだろう?と…🧐
![]()
診察の結果は、
『黄砂の影響などで、声帯が炎症を起こしているのだと思います』
『喘息の症状は出ていないし、喉は少し赤いけれど、風邪と診断するまででもない』
『声帯がおかしくなっているのは間違いなさそうなので、耳鼻咽頭科で診て貰うのが良いかな』
『声帯が炎症を起こしていると思いますよ』同じ事を何度も言われました。
そんな感じでした
呼吸器内科では、『喉(声帯)の診断は出来ないから、耳鼻咽喉科に行ってみて』との事でした。
もうしばらくは
様子を見たいと思います
お薬とお会計💸
・アドエア3本
・柴朴湯(さいぼくとう)42包
・メプチンエアー
・アズノール4本
病院代が:1,500円
お薬代が:5,400円
次は7月14日の予約です
大草原の小さな家
子供の頃に、毎回楽しみに見ていました。
数年前の再放送では、新しい声優さんたちの声に、どうしても馴染めなくて…
特にキャロライン(お母さん)役の吹き替えさん
落ち着いた感じの静的な声だったのに、快活な感じの動的な声に変わってしまいました。
何となく馴染めず、それ以外にも「視聴のタイミング」が合わず、見ずに終わってしまいました。
今回の再放送
ほぼ全てのメインキャストさんたちの「吹き替え」に、違和感はあるものの…見てみる事にしました。
やっぱり面白いし、とても道徳的で素晴らしい作品だと思います
可哀想な話や、理不尽な話もたくさんありましたが…。
子供の頃はローラ目線でしたが、今はキャロラインさんの目線。
少女の目線で『周りをみる』のではなく、『妻目線での視聴』になってしまいますね。
チャールズさん、真っ直ぐで愛情深くて働き者で、何でも出来て。本当に強くて逞しくて素敵です。まさに『漢』。
中の人の実情は別として、になりますが…
私が子供の頃に、一緒に見ていた母は、ベイカー先生(お医者さん)が好きだと言っていたけれど![]()
うんうん
今ならそれが良く分かります。私も好きだわ、ベイカー先生![]()
牧師さんやエドワーズさんは、今も昔も変わらずに大好き。
子供の頃は苦手だった、ネリーやその意地悪なお母さん(ハリエット)も、今は大好きです。気弱なご主人もね。
BS4Kの放送は、録画は出来るけれど、ダビングが出来ません。
そしてBS4K放送は、非常にハードディスクの容量を要します🪫
残念ですが、『見たら消す』をしないとですね😶🫥
この先のあらすじを読んだら、意外と覚えている事に驚きました。
今回の再放送で、どこまで放送してくれるのか分かりませんが、出来る事なら本当の意味での最終話まで見たいと願っています

![]()
📀DVDのコンプリートボックス
買っちゃおうかな







最後までお付き合い頂き、有難うございました。
イイネやコメントも、励みにしています![]()
![]()
急に暑くなりました。
みなさんも、体調管理に注意してお過ごし下さいね


