朝メール(2024/5) | Yoのブログ

Yoのブログ

ブログの説明を入力します。

--5/31--

硬水はお茶の香りを損なうだけでなく茶渋が付きやすくて苦労します。

駐妻の知恵みたいなサイトを発見するまではお湯のみ、ティーカップが悲惨なことになっていました。皆さんいろいろと工夫を重ねているんだということに気づかされました。

 

--5/30--

イギリスの水道水は硬水で、コーヒーには不向き、紅茶に向いている、だからイギリスの人は紅茶が好きなんだと勘違いしていました。

紅茶も日本茶もお茶の香りを楽しむには軟水が良く、硬水だと水色が黒ずんだり香味が押さえられたりするのでイギリスではミルクティーやコクの強いアッサムティーが好まれるのだとか。

生半可な知識でわかったつもりになっていたことがまた一つ。反省して知識の訂正をしました。

 

--5/29--

静岡のお茶農家が苦労しているそうです。

天候不順と燃料費高騰で原価は上がり、一方では冬から夏に一気に変わることで収穫が集中し価格が下がっているとのこと。

最近は紅茶も販売するようにしているとか。同じ茶葉から作れるとは知っていましたが、静岡茶の紅茶というのも美味しそうです。ウーロン茶にも挑戦しているのでしょうか。

 

--5/28--

台風が近づいて蒸しっとした雨になっています。

この時期の台風1号というのは遅い方だと思って調べました。

1951年から今までに8割は4月までに発生していることが分かりました。調べていて国立情報学研究所(のある研究室!?)がデジタル台風というサイトで過去の台風の分析ができるようなwebサイトを見つけました。

面白くてしばらくのめりこんでしまいました。勉強になります(^^;

 

--5/27--

スターウォーズの監督がカンヌ映画祭でパルムドール受賞のニュースが流れました。

初めて北米を訪れ、向こうの家族に連れて行ってもらった映画がスターウォーズでした。

一番前の席で映像に圧倒されながら観ること、字幕がなくても洋画を楽しむことを覚えた経験でした。

 

--5/24--

今朝のテレビ、民放とNHKのニュース見出しに重複がありませんでした。

順番が違っていてもある程度同じ話題が並んでいることが多いので少し妙に感じました。どちらもマーケティングはしているので視点は違ってもテーマは概ね一致するはず。

よもやどこかからの圧力がかかって特定の話題に触れないようにしているのでは? 国家の陰謀!?

ちょっとテレビドラマの見過ぎなのかも知れません。

 

--5/23--

昨日5/22はNational Solitaire Day(ソリティアの日)でした。1990年にWindows 3.0がリリースされ、マウス操作になじんでもらうために実装されたゲームなのだそうです。

マインスイーパーやテトリスなど、昔懐かしいゲームを沢山思い出しました。

 

--5/22--

最近、近所でタヌキを目撃しました。

広大な敷地を持ち気に囲まれた素敵な大学キャンパスに住み着いているらしく、何人かの目撃情報もあるので、私の目の錯覚ではないようです。

自然を感じられるのは良いですが、千葉県などでのキョンのように害獣被害が出るのは困りますね。

簡単には退治できないですし大抵は人間が引き起こしているので自業自得なのでしょうか、、、悩ましい問題です。

 

--5/21--

先週、スロバキア首相が銃撃されたばかりですが、昨日はヘリの墜落でイランの大統領が亡くなったというニュースが流れました。イランには最高指導者という存在があるので、他の国の大統領が亡くなったときのような混乱はほんの少し少ないように見えます。いずれにしてもなんとなく落ち着かない情勢が続いていて、世界のニュースが気になっています。

 

--5/20--

環境にやさしいEV、重量が増えてタイヤが摩耗し粉塵が3割増えるとのこと。欧州では昨年の8月に規制の動きがありましたが、某新聞のおかげか日本でも注目され始めています。

重量も増えていますが、車体も大きくなっています。10年以上前の車と比べると今は一回り大きくなって駐車場にはいりそうにありません。

コンパクトに、環境にやさしいものを選ぶことになるので、それはそれで良いのかなとも思いました。

 

--5/17--

合理化で緑の窓口を減らしたら大行列ができるようになって、縮小計画を一時とりやめたとのこと。かつて記念切符が発売されるたびに長蛇の列ができたように記憶しています。

デジタル化が進んでも紙の切符など鉄道はアナログ的な要素が多いので、大切にしてもらいたい気がします。

知っている人は少なくなりましたが神業的な改札の切符切り、また見てみないなどと昔を懐かしんでしまいました。

 

--5/16--

中・東欧の一つの美しい国の首相が銃撃されたというニュースが流れました。かつては同じ国だった隣国にしか行ったことはありませんが、見事な景観、教会やお城といった美しい建物など、ぜひ観光したい国の一つでもありました。恐ろしい事件がおきてあらためて調べてみる気になりました。安全な国にいて、ネットできれいな街並みや自然に触れられる、平和な日常に感謝です。

 

--5/14--

花の話題の続きです。

来週には有名なチェルシー・フラワー・ショウがロンドンで開催されます。

主催は王立園芸協会(Royal Horticultural Society)なので正式には「RHS Chelsea Flower Show」と書かれています。

由緒あるショウで日本人が”緑の魔術師”と称えられ、沢山のメダルを獲得しているとのこと。野球だけでなくここでも日本人が世界で活躍しているのを知って、少し嬉しくなりました。

 

--5/13--

家の周りにほんの少しだけ植えているハーブやバラがすごく元気になってきました。ジャスミンやチェリーセージが良い香りを家の中まで運んでくれます。もうすぐラベンダーも咲きそうです。

手入れしてあげないとかわいそうなので週末はgardenerをしていました。ちなみにイギリスでは庭師は地位が高い職業とみなされているのだそうです。

 

--5/10--

お気に入りの歌手の一人、セリーヌディオンが一年以上前に難病を公表しましたが、先週にはファッション誌ヴォーグのフランス版表紙を飾りインタビューに応じました。

忘れていましたが今年2月にはグラミー賞授賞式にサプライズ登場するなど、少しずつですが活動を続けていて、パリでのコンサートを目指しているとのことです。

難病や障害を言い訳にしない生き方は立派だと思いました。

 

--5/9--

ニューヨークでファッション界最大の祭典と言われるMET GALAが開催されました。

ファッションの良しあしを云々できようはずもありませんが、そもそも開催場所がメトロポリタン美術館であること、チャリティとしても大きな役割を果たしていることなどを知ると、ただ単に煌びやかなだけでなく、平和を望んでいる多くの人に支えられているイベントなのかなと気づきました。

中東アジア、ヨーロッパなどの紛争が一刻も早くなくなることを望みます。

 

--5/8--

スギ、ヒノキに続いてイネ科の花粉の季節がやってきたような気がします。新型コロナでマスクや消毒などの感染予防が過ぎて免疫が下がってきたのかなと勝手な解釈をしかけましたが、よく考えれば花粉症は免疫反応が過剰になって起こる症状、、、

マスクを外してむやみに免疫力をアップさせようなどというのはダメなのかも知れません。

おいしゃさまのアドバイスをちゃんと聞こうと思います。

 

--5/7--

お休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?

良い時間を過ごし、リフレッシュしてお変わりなく仕事に戻られたことと信じています。

 

色々な花が咲き始めました。残念ながら直接目で楽しむことはできていませんが藤の花がとてもきれいだとのこと。

藤棚など手入れが大変なのかと勝手に想像していましたが、生命力が強く、小さな庭では他の植物を枯らしてしまうそうです。

我が家で育てるのは諦めることにしました。