オフィシャルよりお知らせ致しましたが、11/5に渋谷DESEOで行われる自身の製造祭(いわゆる生誕祭)主催のライブをもってBRANDROIDを脱退します。

オフィシャルでも、書いたけど、ちょっと追記も兼ねて。

まず、理由としては、ちょっと挫けてしまったというのが正直なところで。
今までどんな時でも「なにくそ精神」で、何があっても踏ん張って頑張って来たつもり。それに関しては他の誰よりも相当自信もってやってきたつもり。
だけど、張りつめていた糸が切れたように、体力的にも、精神的にも、もうこれ以上BRANDROIDと向き合えなくなってしまって。

ワンマン、レコ発を控えこれからという時に、とても身勝手な話しで。
結局レコ発も一旦取り止めさせて頂く事になりました。本当になんとも身勝手な話しで申し訳ありません。
CD楽しみに待っててくれた皆、本当にごめんなさい。本当に。


お詫びってわけじゃないんですが、ワンマンの日にCDに収録予定だった楽曲を無料配布という形で世に出させて頂く事になりました。
辞める(辞めた)メンバーのいる音源って今後自信持って売り出せないのよ。少なくとも僕はそう思う。それでも無料配布って形でもこうして自分の証を残してもらえるのは本当に嬉しいです。これも身勝手な話しだけど。でもありがたい。

メンバーや関係者の方々、ファンの皆の期待や気持ちに応えられなかった、そんな自分が本当に情けなくて不甲斐なくて、悔しいんだけれど、

でも、凄く勝手な話しではあるのだけど、
これまで、自分でも胸張って頑張って来たって言えるくらい本当になにくそ精神でド根性で全力で全開で頑張ってきたつもりなので、なんか勝手ながら自分的には悲観的な感情とかそういうものは全くなくて、むしろやりきったくらいの感情もあって。(残した結果としては全然やりきったって言えるものじゃないんだけどさ。)
今はちょっとお休み満喫しながらゆっくり音楽と向き合いたいなって思っています。

今後どうするかとかは今は何も考えてはいないけど、引退するとかバンドはもうやらないとか、そういうのでもないです。
せっかく色々機材揃えたし、DTMの勉強もめっちゃしたし、だから制作活動とかはコンスタントに続けたいなーとか。映像とかデザインとかそういった事もしたいし。それを自己表現に繋げていけたら面白そうだなーとか漠然と思っていたり。
もちろんステージにも立ちたいし。「なんなんあれ?(笑)」って言われるようなステージングをもっとしたいし(笑)。セッションとかサポートのお話しはいつでもお待ちしてます。
誰かなんか誘って!
のんびりとバンドもやりたいし。
今後どういうスタンスになるか今はわからないけど、残念ながら音楽辞めるつもりはまーさらさら無いので。



バンド、
頑張りたかったんだけどね、

挫けちゃった。
ごめんなさい。


とにもかくにも、今回の件でメンバーには本当にめちゃくちゃ迷惑かける事になってしまいまして、本当もう消えてなくなってしまいたいくらいなんですが、
一緒にバンドを続けることはもう出来ないけど、11/5までの残された時間、出来る限りの事は今まで通り今まで以上に全力でやっていくつもりです。(当たり前か(笑)。)
勝手な事なのに11/5の生誕祭という区切りまでやらせてくれるのもありがたい事です。
11/5、自分が一緒にやりたいと思う人に出演交渉中ですので、詳細もう少々お待ち下さい。


辞める人間が何を言っても信用ないかもしれないし、おいおい、お前が何を言う?!って思うかもしれないけど、
でも、敢えて言わせてもらえば。

僕はBRANDROIDを誰よりも愛していた自信があります。

じゃあ辞めるなよって話しなんだけど(汗)。
でもそんな僕が心底愛したBRANDROIDはこれからも突き進みます。

だもんで、ファンの皆様、そして関係者各位、どうかこれからも引き続きBRANDROIDの応援よろしくお願いします!

11/5まで私も全力でどっかんどっかんぶっ飛ばしていくので☆
楽シンデイキマショウ!

グガガゴギピー!!