芸能事務所の面接で好印象な人はここが違う〜オーディション合格〜 | 芸能オーディション必勝法

芸能オーディション必勝法

オーディションの書類審査に通る攻略法をコンサル。「受かる写真」「受かる事務所選び」を指導し、スターダスト、トライストーン、オスカー他合格。プレゼントの特典動画は「知らなかった…凄い!」と評判。



こんにちは 大西です。

「書類審査に通っても面接で落ちてしまいます。どうしたら印象が良くなるのでしょうか」

コンサルの受講生からご相談があります。

今日は、話し始めてすぐにわかる「好印象を与える人の特徴」をお伝えしますね。

大手芸能事務所の最終審査に受かった受講生が持っていたもの

それは……

美しい言葉遣い

です。

芸能の仕事、特に「言葉」を使う仕事をしていく上で、とても大切なことですね上差し

言葉遣いで一度相手をがっかりさせると、マイナスな印象だけが残ってしまいます。

あとから何をしても、その印象を変えることはできない。

それ程、重要なことだと思ってください。

言葉遣いに自信がない方にまず始めてほしいことは

「正しい使い方なのかわからない」という言葉・表現をなくしていく!

一つひとつ調べる虫めがね

相手の印象が良くないのは

・自分に敬語を使う

・丁寧語のつもりで二重敬語になる

・省略した言葉が出てしまう


などです。

「自信がないけれど使ってしまっている言葉」ありますよねアセアセ

無意識のうちに、相手を遠ざけていますよショボーン

きちんとした場で「ウケますね」「テンパって」「ぶっちゃけ」などと言われると

相手は相当驚いていますガーン

気をつけましょう注意

とはいえ

あまりにも堅苦しくても、相手との間に距離ができてしまいます。

関係性や場の雰囲気を読んだ上で
上手く使い分けたいものですグッ

そのためにも、正しい言葉選び・話し方は知っておきたいですね。


以上、「芸能事務所の面接で好印象を与える人の特徴」でした。

すぐに生活に取り入れて、実践してくださいね二重丸

オーディションのお悩み解決につながるポイントは、公式LINEでも発信しています。

ぜひ、友だち追加してください。

今でしたら、特典動画
「書類審査合格に導く攻略法」をプレゼントしていますまじかるクラウン


すべて芸能オーディションに受かってきた受講生の事例、成功例による実践的な内容です。

お役立ていただけたら嬉しいですニコニコ

お受取り方法はこちら↓↓

①LINE公式アカウントを友だち追加

②送られてきたキーワードを送信

動画を最後まで観ていただいた方限定で

「無料相談」のお申込みもお受けしています。

自分一人では解決できないことがあったら、お話しましょう!

30分間Zoomで行います^^

特典動画の最後にお伝えする「キーワード」を送ってくださったら

いただいた順番にご案内しますグリーンハーツ

LINEのご登録はこちらから
▼▼



毎週金曜日 21時30分からは

「芸能オーディションのお悩みにお答えするライブ」
をしています!


ぜひ、インスタをフォローして通知を受け取ってくださいハート

昨日のライブを観てくださった方、質問をくださった方
ありがとうございました。

また来週お話しましょうハート



日暮里から30分、上野から35分、東京から45分、渋谷、新宿、原宿、千葉から1時間、横浜から1時間20分。

受講生は、アイドル、歌手、俳優、女優、タレント、子役、モデル、ダンサーとして活躍しています。
芸能オーディションに役立つ情報をお伝えします!