いつもまとまりのないブログを読んでくださり本当に感謝しておりますおねがい

 
日本もいいにゃ?


前回まで書いていた、上海猫のお引越しは大変だったのですが、実家で何とか落ち着きを取り戻しつつありますウインクチョキ
気にかけてくださった皆様ありがとうございました。ただ実家の先住のミルクちゃんが繊細、不機嫌で対面するのは少し先になりそうです。(我が家の男の子は繊細。。。)




 さてさて今日は、猫首輪制作への道のり書かせてください。
いやはやこれが、なかなか一つ進んだと思ったら、二つ問題が出てきて、解決できたりできなかったり、なかなか大変です。
今もなお大変の真っ最中です笑い泣き


これまで大変すぎて、本当に発表できるのか分からなくなることもあり、あまりブログに書くことができませんでした。


一人でやっていたら自分の都合のいいように、流してしまったことや、本来私がお伝えしたかった、ストレスの少ない首輪を着けたほうが安全で、首輪ってデメリットもあるかもしれないけど、それ以上にメリットも沢山あるんだよという主旨さえ見失ないそうになったことも、点ではあったかもしれません。。。ゲッソリ


断られたり、無理だと言われたりすると、凹んでいないと思っても凹んでいて疲弊していたりするのです。そして疲弊すると判断能力に少し悪い影響があり自分に甘くなることがあるのですドクロ


ブログも思いが強すぎて、気持ちのアップダウンが入り乱れ、冷静に文章にするのって難しです。

でも本当に真剣に取り組んでいます。

猫目線で、もし私が猫で首輪が嫌でも、着けて不快に思わないだろうと思える首輪(笑)
飼い主の私も見ていて、可哀そうだとか、嫌なものつけてごめんねと思わないでいれる首輪。


逆にそんなふうに思うから、愛猫に首輪つけれない人って沢山いるんじゃないでしょうか。

機能的でおしゃれ、シンプルエレガントな首輪を目指して頑張ります!

来年にはショップをオープンできるように、日々真剣に向き合っていきますので、また気が向いたらのぞいてやってください!!
どうぞよろしくお願い致しします。




僕からもよろしくニャ
これはお洒落なやつー





こちらは日常使いの薄々のやつー