腰痛が芳しくないダディ

昨年末に腰椎椎間板ヘルニアになってからリハビリに通う日々ですが、思うようによくなっていきません。ただ、傍から見れば「健康そう」に見えるわがままボディ。どうしたら「僕、身体が悪いんです」とアピールできるだろうか。

 

ヘルプマーク

対外的にアピールするにはマークが必要。調べていくとヘルプマークがあるじゃないか。以前から街中で見かけていましたが、なんとなく「心臓疾患」とか内臓関係のイメージをもっていましたが、義足とかの人でももらえるという。

 

証明不要

調べていくと障碍者手帳などの証明は不要で、申請、届出をすればもらえるというのです。

 

 

実際にもらってみた。

マークとカードが選べる中で、よく見かけるマークのものを選んだ。

それがこれ。

厚みもある。

体調等に書くものも同封されている。

説明書も。

 

もらうときの申告方法

役所への手続きとしては、ペーパーに以下を記入した。

①名前

②住所

③年代

④病名(10個くらい選べるようになっていて、ヘルニアはなかったのでその他に記入した)

⑤どこで知ったのか

 

本人確認もなくすぐにもらえた。ホームページにも「ひとり1個」との記載があるので、複数個の申請は不可となっている模様。

 

 

体調のすぐれない方が少しでも生活する参考になれば幸いです。