暑っっっ。 | 菱・境野子供会野球部 友の会(仮)

菱・境野子供会野球部 友の会(仮)

息子が所属する少年野球チームを勝手に応援しながら日常の様子などを気ままに書いてみようと思っています。

我が桐生市、8月11日に
伊勢崎市と共に
今年の日本最高気温40.5℃を記録
滝汗滝汗滝汗
え?お風呂の温度じゃないの?
ってびっくりした途端、
翌週には静岡県天竜市と浜松市に
抜かれましたけど。。。
気温聞くだけで汗がでてくる(笑)

熱中症アラートもでまくりですよガーン

夏が始まる前に
桐生ライオンズクラブさんから
WBGT測定器を寄付いただき
練習場所に設置してますが。。。
この尋常じゃない暑さ晴れ晴れ晴れ
まー。すぐ鳴ります。はい。
設定の仕方をイマイチわかってなく
初期設定のまま
使ってますので余計かなえー

そんなこんなで土曜日は、
1日練習してたら、子供たちの
体力が持たないだろっということで
こまめに休憩とり、水分とりつつ
午後2時までの練習に切り替わり、
日曜日の大会に向けて
体力温存しましたウインク


日曜日、5年以下の初の公式戦
第22回関東学童秋季大会 
    桐生予選(日ハム杯)  一回戦野球
対戦相手は天沼小野球クラブさん

緊張が伝わってくる初回ニヤリ

ピッチャーKくん。
あれ?
投球フォームが変わってるびっくり
先週の練習試合で思い通りの
ピッチングができなかったとかなり
くやしがり、
伝説の男Mじいちゃんの
個人レッスンをみっちり
受けてきたらしいウインク
成果はバッチリチョキ
ナイスピッチングで初回を三人で
終わらせてくれました。

守備がうまくいけば
バッティングだってうまく行くウインク
打って打って打ちまくるぞチュー

この試合ののってた男はKくん。
打てばホームラン。
守れば、え?こんな守備今まで
したことあったっけ?ってくらい
いい感じでファーストにくる
ボールをサクサク処理する。
「野球って、たのしーなぁラブラブ
と試合中、呟いてたニヤリ


それにしても
この試合、みんながみんな
よく打って走ったウインク
5年生はもちろんだけど
4年生もいい感じで外野に
かっ飛ばしてましたね~
これからが楽しみラブ
外野の柵ギリギリまで
転がした強者もチュー

塁にでれば必ずホームに戻ってくる
スピードスターキラキラ
暑さに負けず頑張ったニヤリ

時間制限で終わってみれば

菱境野  30 ー 0  天沼  で

見事初戦突破キラキラ
おめでとうチューチューチュー

二回戦へ進めますウインク


まだまだ暑いので、
よく食べよく寝て体調を整え
二回戦突破を目指しましょう筋肉

もちろん夏休みの宿題を
終わらせるのが先だけどねてへぺろ

ちなみに。。。
6年生の息子は今日、絵の宿題として
てんとう虫を描いたらしいえー
見せてもらった作品の
出来上がりはなんとも言えないけれど
本人が頑張ったのだから
ヨシとしますてへぺろ
今年は母、放置主義に徹底したら
意外に自分で進めてるので
成長を感じましたわニヤリ
まさに「やればできる!」

さ。
来週も暑さにまけず頑張ろう~チュー


頑張れ!菱境野子供会野球部野球
やればできるは魔法の合い言葉チョキ